今日は我が家の「豚
の角煮」を紹介します ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4a/5e16552a3545ce67f31ee5f72c4df746.jpg)
材料
豚のバラ肉
ネギ
ショウガ
調味料
醤油
酒
砂糖
米ぬか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2a/97ded9e8376a262442ce7fc7274f9cc7.jpg)
豚バラ肉をフライパンで焦げ目を付けます。
「豚の旨みを逃さないようにする為」
「余分な脂を落とす為(クッキングペーパーで豚の脂を取って下さい)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ab/306b04de1b2c74920da33f8a0e65f542.jpg)
水と米ぬかを入れた鍋に
を入れ、40分位茹でます。
(余分な脂を落とす為)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/89/98b48e66db57008f0336b93369c0d36c.jpg)
を綺麗に洗い、水を入れた鍋に入れ、ひと煮したらザルにあげます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6b/7b1bba39903db033cd0ad36f624cb4f7.jpg)
圧力鍋に
、調味料、ネギ、ショウガ、水を入れ蓋をして沸騰するまでは強火の中火で、沸騰したら中火にして30分煮てそのまま冷まします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/64/1dae8ddc29413d1b7999efba118cc055.jpg)
出来上がり ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
お皿に豚の角煮をのせ、煮汁をかけます(煮汁はとろみを付けます)
お皿の回りにホウレンソウ、カボチャなどの野菜を乗せると彩りも栄養のバランスも良いと思います。
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4a/5e16552a3545ce67f31ee5f72c4df746.jpg)
材料
豚のバラ肉
ネギ
ショウガ
調味料
醤油
酒
砂糖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2a/97ded9e8376a262442ce7fc7274f9cc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
「豚の旨みを逃さないようにする為」
「余分な脂を落とす為(クッキングペーパーで豚の脂を取って下さい)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ab/306b04de1b2c74920da33f8a0e65f542.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
(余分な脂を落とす為)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/89/98b48e66db57008f0336b93369c0d36c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6b/7b1bba39903db033cd0ad36f624cb4f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/64/1dae8ddc29413d1b7999efba118cc055.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
お皿に豚の角煮をのせ、煮汁をかけます(煮汁はとろみを付けます)
お皿の回りにホウレンソウ、カボチャなどの野菜を乗せると彩りも栄養のバランスも良いと思います。
![にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ](http://house.blogmura.com/reform/img/reform88_31.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_jieigyou/img/shufu_jieigyou88_31.gif)
母さんの作る
また、食べさせてね~
楽しみにしています