山村豊男 新作絵画展
信州里山の恵みを描く
23日の中日新聞に掲載されていて、今日が最終日
見たくて栄三越7階へ行って来ました

画集ほか、長野県で農園主、ワイナリー経営、原稿執筆、講演等、多岐にわたり活躍中

多くの方が作品を鑑賞していてちょっとビックリ
私は「玉村豊男」と言う人を初めて知りました
日本画「玉村方久斗」の5男

風景画、野菜、果物、花など多くの作品が展示されていました
私はお気に入りのポストカード5枚を購入しました
名フル・福祉コンサート
「夢いっぱいの特等席」
「名古屋フィルハーモニー交響楽団」の演奏が聴けるなんて初めての経験
心ウキウキ・ワクワクして名古屋国際会議場センチュリーホールへ

指揮者「ヘルベルト・フォン・ホリヤン」さんのプログラムの進行がとっても良くて、最初から最後まで会場を盛り上げて下さって、本当に楽しい一時を過ごす事ができ感動、感動の連続でフィナーレでした

コンサート終了後、仲間達と1階の中庭の騎馬像へ
レオナルド・ダヴィンチ作「幻のスフォルツア騎馬像」
高さ8.3m 幅3.6m 全長8.8m
強化プラスチックで仕上げた日本の研究と技術がもたらした世界の唯一の作品だそうです
見る人を圧倒する大きさと騎馬像の雄姿に感動
騎馬像を見上げているお兄さん、首を痛めないでね
信州里山の恵みを描く
23日の中日新聞に掲載されていて、今日が最終日

見たくて栄三越7階へ行って来ました


画集ほか、長野県で農園主、ワイナリー経営、原稿執筆、講演等、多岐にわたり活躍中


多くの方が作品を鑑賞していてちょっとビックリ

私は「玉村豊男」と言う人を初めて知りました

日本画「玉村方久斗」の5男


風景画、野菜、果物、花など多くの作品が展示されていました

私はお気に入りのポストカード5枚を購入しました

名フル・福祉コンサート
「夢いっぱいの特等席」
「名古屋フィルハーモニー交響楽団」の演奏が聴けるなんて初めての経験

心ウキウキ・ワクワクして名古屋国際会議場センチュリーホールへ


指揮者「ヘルベルト・フォン・ホリヤン」さんのプログラムの進行がとっても良くて、最初から最後まで会場を盛り上げて下さって、本当に楽しい一時を過ごす事ができ感動、感動の連続でフィナーレでした


コンサート終了後、仲間達と1階の中庭の騎馬像へ

レオナルド・ダヴィンチ作「幻のスフォルツア騎馬像」
高さ8.3m 幅3.6m 全長8.8m
強化プラスチックで仕上げた日本の研究と技術がもたらした世界の唯一の作品だそうです

見る人を圧倒する大きさと騎馬像の雄姿に感動

騎馬像を見上げているお兄さん、首を痛めないでね
