「たけのこ掘り&いちご狩り・いろいろ楽しむ会」 
雨降りとなった今日
雨降りもなんのその皆さんで楽しく行って来ました 

東名三ケ日I.Cより車で30分前後
たけのこ山へ到着 

綺麗に手入れされた、竹藪が一面に広がっていました

竹の根元には立派なたけのこが顔を覗かせていました

たけのこ二本、お土産付きです

「きじ亭」という食事処で昼食

「きじ亭」の近くに「皇衜治教(こうどうじきょう)カナメ神宮」がありました。
社殿の周りは紅白の「源平しだれももの花」が咲き乱れ素晴らしかったです

昼食後「いちご狩り」
真っ赤に熟した「いちご」が私達を待っていてくれました
練乳を頂きましたが付けなくても良いくらい甘くて、お腹いっぱいなのに皆「別腹」とばかりに我を忘れて食べていました



雨降りとなった今日



東名三ケ日I.Cより車で30分前後



綺麗に手入れされた、竹藪が一面に広がっていました


竹の根元には立派なたけのこが顔を覗かせていました


たけのこ二本、お土産付きです


「きじ亭」という食事処で昼食


「きじ亭」の近くに「皇衜治教(こうどうじきょう)カナメ神宮」がありました。
社殿の周りは紅白の「源平しだれももの花」が咲き乱れ素晴らしかったです


昼食後「いちご狩り」

真っ赤に熟した「いちご」が私達を待っていてくれました

練乳を頂きましたが付けなくても良いくらい甘くて、お腹いっぱいなのに皆「別腹」とばかりに我を忘れて食べていました



http://www.futabakan.city.nagoya.jp/data/f004.html

名古屋市市政資料館のホームページです。
ボタニカルアート「はなびら展」
(バラ科植物を描く、及び一般作品・・・)
一年に一度、名古屋市市政資料館(第1~第4展示室)で開催されます
4月1日(水)~4月5日(日)AM9:30~PM4:30

素晴らしい青空に資料館が良く映えます

先生方の作品と先生方と同じ位のレベルの方の作品ばかり展示されていて、見ごたえ十分な作品ばかりで参考になりました
大久保先生の教室で良かったとつくずく思います
写真撮影禁止だったのが残念です


ボタニカルアート「はなびら展」
(バラ科植物を描く、及び一般作品・・・)
一年に一度、名古屋市市政資料館(第1~第4展示室)で開催されます

4月1日(水)~4月5日(日)AM9:30~PM4:30

素晴らしい青空に資料館が良く映えます


先生方の作品と先生方と同じ位のレベルの方の作品ばかり展示されていて、見ごたえ十分な作品ばかりで参考になりました

大久保先生の教室で良かったとつくずく思います

写真撮影禁止だったのが残念です


