植物画「アジュガ」に挑戦
今回の「アジュガ」は、かなりハードルが高い作品ではないかと・・・
アジュガを観察しながら題材に選んだのが間違いだったと後悔しました
アジュガ(十二単)
科属:シソ科アジュガ属
別名:セイヨウキランソウ、十二単
花期:4~6月
花色:青、ピンク、白、紫色
草姿:ほふく性
草丈:10~20㎝
原産地:ヨーロッパ~中央アジア
園芸分類:常緑多年草
花言葉:心休まる家庭
題材として面白いかなぁーと安易な考えで友達にお願いして分けて頂きましたが、何処からどういうふうに描いたら良いのか観察すればするほど分からなくなり後悔後悔
花と睨めっこしていても仕方ないので、花が枯れない内に花だけでも先に描き始めましたが・・・どうなる事やら・・・
今回の「アジュガ」は、かなりハードルが高い作品ではないかと・・・
アジュガを観察しながら題材に選んだのが間違いだったと後悔しました
アジュガ(十二単)
科属:シソ科アジュガ属
別名:セイヨウキランソウ、十二単
花期:4~6月
花色:青、ピンク、白、紫色
草姿:ほふく性
草丈:10~20㎝
原産地:ヨーロッパ~中央アジア
園芸分類:常緑多年草
花言葉:心休まる家庭
題材として面白いかなぁーと安易な考えで友達にお願いして分けて頂きましたが、何処からどういうふうに描いたら良いのか観察すればするほど分からなくなり後悔後悔
花と睨めっこしていても仕方ないので、花が枯れない内に花だけでも先に描き始めましたが・・・どうなる事やら・・・
できるだけ頑張ってみます (^O^)
アジュガ だったー
やはり 年なのかなー!?
こ
っていうか 花は好きだが 名前が覚えられない?
(年のせいか もともとなのか・・!?)
ひまわりさんなら できる!!
こ