新年明けて、早くも九日目。
お正月は、次男家族と娘家族が来ました。
孫は4歳の女の子、1歳6ヶ月の男の子、4ヶ月の男の子。
可愛くって、仕方ない孫達です
可愛い、確かに可愛い。
でも、総勢9名の朝昼晩の食事。
これには、かなり参った
それに、民宿ではないので、リビングに皆が寄っています。
その騒がしさといったら・・・
晦日には長男も加わっての年越し。
賑やかな、新年を向かえ、幸せを感じながらも
苦手な食事の支度と洗濯や家事に追われる正月でした。
落ち着いたのは、次男家族が帰った5日の午後からです。
やっと、私にも今年の過ごし方をゆっくり考える時間が出来ました
もう一つ、何か楽しみを見つけたいと思うし、
何か、私でも役立てることはないのか・・しら?
など、あれこれ考えていますけど
まだ、具体的には何も決めることが出来ずにいます。
ゆっくり、考えることとします。
今日の写真は長男が描いた四神。
青龍、朱雀、白虎、玄武の絵です。
東西南北を現して、家の中に飾るように描いてくれたようです。
青龍が東、朱雀が南、白虎が西、玄武が北。
お正月は、次男家族と娘家族が来ました。
孫は4歳の女の子、1歳6ヶ月の男の子、4ヶ月の男の子。
可愛くって、仕方ない孫達です

可愛い、確かに可愛い。
でも、総勢9名の朝昼晩の食事。
これには、かなり参った

それに、民宿ではないので、リビングに皆が寄っています。
その騒がしさといったら・・・

晦日には長男も加わっての年越し。
賑やかな、新年を向かえ、幸せを感じながらも
苦手な食事の支度と洗濯や家事に追われる正月でした。
落ち着いたのは、次男家族が帰った5日の午後からです。
やっと、私にも今年の過ごし方をゆっくり考える時間が出来ました

もう一つ、何か楽しみを見つけたいと思うし、
何か、私でも役立てることはないのか・・しら?
など、あれこれ考えていますけど
まだ、具体的には何も決めることが出来ずにいます。
ゆっくり、考えることとします。
今日の写真は長男が描いた四神。
青龍、朱雀、白虎、玄武の絵です。
東西南北を現して、家の中に飾るように描いてくれたようです。
青龍が東、朱雀が南、白虎が西、玄武が北。