福岡県太宰府市にある太宰府天満宮の名物です。
ちなみに、私の故郷です。
高校受験、大学受験の合格祈願でお世話になりました。
学問の神様、菅原道真公が祭られています。
福岡市内から南東へ20km
お正月の初詣には200万人
そんな天満宮の定番は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/62/f92b21112013331477420ff8600f50c6.jpg)
あれ?
お餅の色がちがうっちゃない?
そう思われたた方は正解!パチパチ
実は、よもぎなんです。
道真公の生誕が25日、逝去も25日ということで
毎月25日が大祭になり
梅ヶ枝餅の外側のお餅が緑色のよもぎに変身!!
何だか縁起良さそうでしょ(笑)
今日のお昼に食べたパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4d/bc4bb59f1b2b57bcdb85bc4ff469aa7e.jpg)
きな粉大好きっちゃんねー
夜は桧原運動公園で野球
お誘いをうけて、はじめてのところに参加
みんな上手かった_(^^;)ゞ
会社に戻って書類出して帰ろー
…ユニフォームのまま、会社へ
なにかとやることがあり結局23時30分までいた。
眠気が食い気に勝ちよるばい
ちなみに、私の故郷です。
高校受験、大学受験の合格祈願でお世話になりました。
学問の神様、菅原道真公が祭られています。
福岡市内から南東へ20km
お正月の初詣には200万人
そんな天満宮の定番は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/62/f92b21112013331477420ff8600f50c6.jpg)
あれ?
お餅の色がちがうっちゃない?
そう思われたた方は正解!パチパチ
実は、よもぎなんです。
道真公の生誕が25日、逝去も25日ということで
毎月25日が大祭になり
梅ヶ枝餅の外側のお餅が緑色のよもぎに変身!!
何だか縁起良さそうでしょ(笑)
今日のお昼に食べたパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4d/bc4bb59f1b2b57bcdb85bc4ff469aa7e.jpg)
きな粉大好きっちゃんねー
夜は桧原運動公園で野球
お誘いをうけて、はじめてのところに参加
みんな上手かった_(^^;)ゞ
会社に戻って書類出して帰ろー
…ユニフォームのまま、会社へ
なにかとやることがあり結局23時30分までいた。
眠気が食い気に勝ちよるばい