大阪は未曾有の疫病・新型インフルエンザ(我が家ではトンフルエンザと呼ばれている)の襲来ですっかり意気消沈……。こんなことではいか~ん!! とばかりに、以前告知させていただいた「市岡裕子トーク&ゴスペルコンサート」を敢行いたしました~!!
いやあ、コンサートの準備段階では、そりゃあもう、信じられないようなドタバタがあったのですが、それについてはココでは触れますまい。今後の我らの課題として処理します(笑)。
普段は中古車販売を営んでいるガレージを開放したコンサート会場はお客様で一杯になりました。椅子も用意していた数では全然足りず、そのあたりの椅子をかき集め、なんとか数を揃えました。後から聞いたところでは九十人近いお客様だったようです。これは教会の予想を遥かに上回っていて、大入り満員といっていいでしょう。教会側も教会主宰のイベントとしては初めての試みだったようで、これは大成功といっていい結果だと思います。もっとも、最初教会の予想を聞いた時は「……そんな数ではすまんやろ(汗)。というか、プロに歌わせるのにそんな数ではいかんやろ(困)」と正直思いましたが(笑)。最終的にはアーティストにも、会場のキャパにも見合った結果だったので、めでたしめでたし! ハレルヤ!!
さて、うちの師匠、市岡裕子さんのトークが始まるとお客さん達は皆師匠に釘付けでした。遺伝子でしょうかね、さすがに話が上手いんですわ。師匠の講演会は何度か参加しているのですが、毎回聴き入ってしまいます。お母様の自殺、お父様である岡八郎氏との壮絶な葛藤、弟さんの早すぎる死、ゴスペルとの出会い、そんな話を熱く語る師匠の言葉にあちこちで笑いやら涙やら。
コンサートも皆さん一緒に楽しんでくださり、私達と一緒に口ずさんでいる方、身体でリズムを感じておられる方、皆さん楽しそうに聴いておられました。
私の方も大満足の完全燃焼ですよ。今年は五月の市民音楽祭に出られなかったこともあって、ここぞとばかりに唄い倒しです(笑)。アップテンポの曲が三曲続いた日にゃあ、全身汗ダク・ゼエゼエ息切れ状態でしたが(笑)。それでも合計八曲を唄いまくってきました!
今回の自己評価ですが、師匠の歌が入っているのでビデオ撮影をしてない(なんせプロなんで、著作権の事があって)ので客観的な評価は難しいのですよ……。でも、大きなミスはクワイアとしてもなかったし、出来は悪くないと思います。
まあ、ハーモニーに不安な部分がないとは言いませんが(笑)。準備段階のドタバタも含めて七十五点、本番だけなら八十二点(なんでこんなハンパな数?)とでもしておきましょう。
最近自己評価が甘い傾向が(爆)。いいんだい、楽しかったから♪
いやあ、コンサートの準備段階では、そりゃあもう、信じられないようなドタバタがあったのですが、それについてはココでは触れますまい。今後の我らの課題として処理します(笑)。
普段は中古車販売を営んでいるガレージを開放したコンサート会場はお客様で一杯になりました。椅子も用意していた数では全然足りず、そのあたりの椅子をかき集め、なんとか数を揃えました。後から聞いたところでは九十人近いお客様だったようです。これは教会の予想を遥かに上回っていて、大入り満員といっていいでしょう。教会側も教会主宰のイベントとしては初めての試みだったようで、これは大成功といっていい結果だと思います。もっとも、最初教会の予想を聞いた時は「……そんな数ではすまんやろ(汗)。というか、プロに歌わせるのにそんな数ではいかんやろ(困)」と正直思いましたが(笑)。最終的にはアーティストにも、会場のキャパにも見合った結果だったので、めでたしめでたし! ハレルヤ!!
さて、うちの師匠、市岡裕子さんのトークが始まるとお客さん達は皆師匠に釘付けでした。遺伝子でしょうかね、さすがに話が上手いんですわ。師匠の講演会は何度か参加しているのですが、毎回聴き入ってしまいます。お母様の自殺、お父様である岡八郎氏との壮絶な葛藤、弟さんの早すぎる死、ゴスペルとの出会い、そんな話を熱く語る師匠の言葉にあちこちで笑いやら涙やら。
コンサートも皆さん一緒に楽しんでくださり、私達と一緒に口ずさんでいる方、身体でリズムを感じておられる方、皆さん楽しそうに聴いておられました。
私の方も大満足の完全燃焼ですよ。今年は五月の市民音楽祭に出られなかったこともあって、ここぞとばかりに唄い倒しです(笑)。アップテンポの曲が三曲続いた日にゃあ、全身汗ダク・ゼエゼエ息切れ状態でしたが(笑)。それでも合計八曲を唄いまくってきました!
今回の自己評価ですが、師匠の歌が入っているのでビデオ撮影をしてない(なんせプロなんで、著作権の事があって)ので客観的な評価は難しいのですよ……。でも、大きなミスはクワイアとしてもなかったし、出来は悪くないと思います。
まあ、ハーモニーに不安な部分がないとは言いませんが(笑)。準備段階のドタバタも含めて七十五点、本番だけなら八十二点(なんでこんなハンパな数?)とでもしておきましょう。
最近自己評価が甘い傾向が(爆)。いいんだい、楽しかったから♪
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます