今日はなんだかとても大変な日でした。齢六十余歳の母はただいま介護福祉士の資格をとるべく通信教育真っ最中なのですが、本日は実技試験がありました。今日合格しておけば、国家試験の実技試験が免除になるそうです。前日の深夜に私を被験者にして、一生懸命試験のシミュレーションをしておりました。なんせ、一応私も作業療法士のハシクレなものですから、「右片麻痺になって」「左片麻痺になって」などと注文されると妙にリアリティを追求し、マニアックな障害の再現をしてしまうのです。お陰で母は「余計混乱した・・・。」と嘆くはめに。これで試験に落ちたら私のせいか??と、ちょっと心配しましたが、無事合格です。おめでとう。あとは筆記だ。これは地道な努力でなんとかなるでしょう。
そして、我が同胞・弟が二度目の修行の旅(?)に本日関東に向け、出発いたしました。小さいながらも自営業としてケーキ屋を営んでいましたが、思うところあり閉店(倒産したわけではない)し出奔したのでございます。
同じDNAを受け継いだはずなのに単純明快・ウカレポンチの私とは随分と違う性分なので多少の不安も無いではありませんが、まぁ、ええオッサンですのでね。私が心配することもありますまい。遠く関東の空の下で、せいぜい修行に励んでパティシエとして腕を上げてくださいな。
・・・という訳で、このブログに遊びに来てくださる方々の中には実家のケーキ屋に来ていただいた方も数名いらっしゃるはずでして。すみません、先月廃業しました。長年のご愛顧ありがとうございました。店主になりかわり御礼申し上げます。
今年のクリスマスは久しぶりによそのケーキを、それもお金を払って、購入しなくてはなりません。しくしく・・・。
てな訳で、逞しき我が母と弟に一句捧げます。
新しき道の始まり 夏の夜
祝いの花火 吾子の手に咲く
お粗末!
そして、我が同胞・弟が二度目の修行の旅(?)に本日関東に向け、出発いたしました。小さいながらも自営業としてケーキ屋を営んでいましたが、思うところあり閉店(倒産したわけではない)し出奔したのでございます。
同じDNAを受け継いだはずなのに単純明快・ウカレポンチの私とは随分と違う性分なので多少の不安も無いではありませんが、まぁ、ええオッサンですのでね。私が心配することもありますまい。遠く関東の空の下で、せいぜい修行に励んでパティシエとして腕を上げてくださいな。
・・・という訳で、このブログに遊びに来てくださる方々の中には実家のケーキ屋に来ていただいた方も数名いらっしゃるはずでして。すみません、先月廃業しました。長年のご愛顧ありがとうございました。店主になりかわり御礼申し上げます。
今年のクリスマスは久しぶりによそのケーキを、それもお金を払って、購入しなくてはなりません。しくしく・・・。
てな訳で、逞しき我が母と弟に一句捧げます。
新しき道の始まり 夏の夜
祝いの花火 吾子の手に咲く
お粗末!
そうそう、健常者って絶対協力してしまいますよね。全然実践的ではないのですな。でもあんまりマニアックに再現すると嫌がられるという事が今回判明しました。ははは・・・。