1998.11.07[三重県松阪市飯高/高滝/仙人滝]
今日は全瀑連のツアーが大杉谷で行われている。参加しようかどうか迷ったが、朝早いのが苦手で不参加。なのでゆっくり家を出発して、鈴鹿南部の那須ヶ原山にでも行こうと車を走らせた。ところが意外と速く車は進む。ツアーメンバーが寄れたら奥香肌峡の高滝に行くと言っていたのを思い出し、もしや会えるかもということで、鈴鹿を通過し一路南へ車を走らせた。高滝入口には路肩や空き地に車が満杯。ひっくり返りはしないだろうかと思いながらも斜面に無理やり車を停め、先を急ぐ。紅葉はイマイチ。カナリア入りの鳥カゴをもった人を追い抜く。サリン恐怖症なのだろうか。高滝は一筋の見事な秘境の大瀑で、圧倒される。結構な人が高滝を見に訪れているのは意外だった。全瀑連らしきグループは見当たらない。ゆっくり滝をたのしみ帰路につく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fa/e1085f1fbfcd979cdba2340154585856.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9a/acd3b8ba9bacab491388edefb8c55651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8c/5677fe3e754b69c653c353d7c401985f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ec/12e1383f678900839374e8a8f258880b.jpg)
今日は全瀑連のツアーが大杉谷で行われている。参加しようかどうか迷ったが、朝早いのが苦手で不参加。なのでゆっくり家を出発して、鈴鹿南部の那須ヶ原山にでも行こうと車を走らせた。ところが意外と速く車は進む。ツアーメンバーが寄れたら奥香肌峡の高滝に行くと言っていたのを思い出し、もしや会えるかもということで、鈴鹿を通過し一路南へ車を走らせた。高滝入口には路肩や空き地に車が満杯。ひっくり返りはしないだろうかと思いながらも斜面に無理やり車を停め、先を急ぐ。紅葉はイマイチ。カナリア入りの鳥カゴをもった人を追い抜く。サリン恐怖症なのだろうか。高滝は一筋の見事な秘境の大瀑で、圧倒される。結構な人が高滝を見に訪れているのは意外だった。全瀑連らしきグループは見当たらない。ゆっくり滝をたのしみ帰路につく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fa/e1085f1fbfcd979cdba2340154585856.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9a/acd3b8ba9bacab491388edefb8c55651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8c/5677fe3e754b69c653c353d7c401985f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ec/12e1383f678900839374e8a8f258880b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fe/4971aa0de060fc0bda372b8ede287ccc.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます