ひらパノ4

ひらパノ3の続きです!

2022.04.10 お散歩無し→臨時散歩

2022-04-10 18:18:18 | 風景
本日はお散歩無しの予定でしたが、用事が出来てしまったので、臨時散歩に行って来ました。(これは鍾馗様)


花もあちこち咲いてますね~。


ハナモモかな?


イヌナシ?


めっちゃ綺麗じゃん!!


これはめっけもんでした~。


臨時散歩に来て大正解でしたね。


帰り道、こんな所を発見!


素敵や~ん。




他のお花もたくさん咲いてました~。






1つ前のネタにも追記しましたが、この時期咲くこの花がきっかけで、お花を育てる事になったのです。


このお花が咲いてる近くにも、ツバメが来てましたよ~。


天気良し、気候良し、花も綺麗、臨時とは言え、散歩に来て良かったです。

追記:4月12日、芽+1!、合計11になりました。

目と鼻の先は?

2022-04-10 09:10:11 | 日記
本日はお散歩無し、かわりに昨年から育て始めたお花の話しですが、その前に昨日望遠鏡を見てたら撮影したくなりました。(笑)


話を戻します~、昨年5月頃、ネットで発注したお花の苗が届きました。


球根は全部で6つ、とりあえず植木鉢に植えなおし。


おやじ最終形はこの状態、上の写真、中央の鉢は託卵したものです。


育て方とか全く知識のない中、試行錯誤しながらせっせとお世話、おかげ様で順調に育って来て、1鉢だけついにツボミが!


そして!無事開花!


たくさん撮影して楽しみましたよ。(ここで内緒話し、昨年もしかしたら2鉢花が咲くかもしれなかったのですが、取り扱いミスで茎が折れてしまったのです......サギソウちゃんゴメンナサイ)


そろそろ冬も終わる頃、土の中からお花の球根をほじくり出してみたところ


全部で14個の球根を収穫する事が出来ました~。


この年に葉っぱが出た球根からは新しい芽が出ないかもと思いながらも、全ての球根を丁寧に植え直し。


待つ事数ヶ月後の4月05日、ついに1つ芽が出て来ました、その後4月06日に2つ芽、4月07日に3~5つ芽、4月08日は何と!6~10の芽が出て来ました!(もうちょっと間隔空けて植えろよ~って自分ながら思ってしまいます(笑) 雑なおやじなので仕方なし(爆))


計算上は14個-5個(昨年葉っぱが出た球根)=最大でも9個だけ芽が出るのかと思っていたのですが、そうでもない?


気を抜くと枯れてしまいそうなので、今年も気合入れて育ててみようと思っています。(もうちょっと葉っぱが大きくなって来たら一部託卵します~ (@o@)v)

◆と言う事で「目と鼻の先は?」の答えは、「芽と花の先」=「球根」でした~。(笑) ではまた来週~!と言いたいところですが、業務都合でどうなる事やらです。

◆追記◆ このお花がきっかけで、昨年から上で紹介した花を育てる事になりました。


今年も綺麗に咲いてましたよ。


ではまた来週~!