ひらパノ4

ひらパノ3の続きです!

久しぶりのネタ公開、お散歩週報

2023-05-21 21:21:21 | 生物
いつまでもゴールデンウィーク気分ではイカンので(笑)、久しぶりにネタ公開です!


何だか良く判らないネタが続いてます。


滋賀ちいかわ。


色々有るんですね~。


そして本題、梅花藻のペーパーウェイト、素敵なガラス細工なのです。


このタクシーに乗るのは勇気が必要ですな。(笑)


そんなに肉が好きなんだ。(笑)


そんなにLOVEが好きなんだ。(笑)


いつもの姉川。


相変わらず、賑やかですね~。


サギ山っぽいのもあるし。


湖は拍子抜けでした。


山本山側も


ゆっくり時間が流れている感じ。


これは?


麦ですかね。


今年もツバメが来てます。


頑張ろうぜ~。


麦とレンゲかな?


この辺りも確認しました。


雨のイルミ、あと何回確認出来るでしょうか。








この辺りとかも。


何だか良く判らないイベント開催中。


バラも有りました。


ホオジロ。


ここは


順調です。




飽きもせずこちらへ。


こちらを確認します。


バラは見頃でした。




ベゴニアは年中見頃。


ここで梅花藻も育ててくれないかな。


ネモフィラは終盤戦です。


ついでにイルミチェック。


雨の日は余り人がいないのですが


休日なので、そこそこ賑わってました。


ケリの様子。


この子は期待できそうです。


そして!


アマサギ初確認です~。


この点灯時間は過去最遅かも。


またまたケリさん。


何だか良く判らず。


タマゴかと思いました。(笑)


ここでも威嚇有り、コチドリも一緒です。


そろそろ紫陽花シーズンですね。


このトラック、花屋さんっぽいです、ナンバーも8787。


良く判らないケリたち。


またまたこちら。


ついにホタル出現!、来週はホタル撮影ですな。


まだ抜かれてないです。


ハート桜


影はスターですね。


昨年も有りましたが、ネモフィラ畑にコスモスが咲いてました。


黒いチョウも。


突然こちらへ。


余りいなかったです。


屋根にアオサギ1羽のみ。


ビックリしたのがこちら、雑草サボテンですが


土台から、また新芽が出て来ました、凄い生命力ですな。


おっさんも頼もしいです。(笑)


最後にこちら。


ナスケンさんのヒマワリ畑。


楽しみですね。


という事で、かなりはしょりましたが2週分の散歩ネタでした、また来週~!