平井小学校ブログ

平井小学校の毎日を紹介していきます。

7/10 今日の子どもたち

2020-07-10 | 日記
梅雨らしい季節を感じます

今日もがんばった子どもたちです

4年生
算数や理科、外国語活動、書写などをしていました。
算数では、平行四辺形の敷き詰めをしていました。ていねいにていねいに貼りました。

理科では、直列つなぎ、並列つなぎを勉強しました。

外国語活動ですごろくゲームを楽しみました。

書写の時間が終わったところです。


3年生
体育館でポートボールをしていました。


2年生
図工「わっかで変身」
思い思いの飾りを作って、満足そうでした。


1年生
書写や外国語活動、図工をしていました。
書写では、姿勢良くお手本をよく見て書けていました。

外国語活動では、自分の名前を英語で上手に発表しました。

ていねいに色を塗っています。


6年生
図工では、風景画を描き始めています。

外国語では、NとMの発音の難しさを感じました。


5年生
国語「世界で一番やかましい音」の勉強です。わくわくする物語です。


来週も体調を整えて元気に来てくださいね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/10 昨日の6年生水遊び

2020-07-10 | 日記
昨日の午後、6年生が運動場で水遊びをしました
水着の上にシャツや短パンを着て、準備万端
家から持ってきた水鉄砲で的あてなどをして楽しみました
少し肌寒いときもありましたが、みんなで仲良く過ごして、心はほっかほっかでした

保護者の皆様、子ども用のプールや水槽、水着の用意などご協力くださり、ありがとうございました
6年生にとって、心に残る思い出になったことと思います

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする