今日から2学期がスタートしました。
朝の時間に始業式を行いました。
校長からは、目標をもって取り組むことの大切さについて話がありました。
1・3・5年生の代表児童が2学期の目標や頑張りたいことについて発表しました。
元気よく伝えたいことをはっきりと発表できました。
2学期の生活や交通安全について、担当の先生からのも真剣に聞いています。
2学期も充実した学校生活になりますように・・
今日から2学期がスタートしました。
朝の時間に始業式を行いました。
校長からは、目標をもって取り組むことの大切さについて話がありました。
1・3・5年生の代表児童が2学期の目標や頑張りたいことについて発表しました。
元気よく伝えたいことをはっきりと発表できました。
2学期の生活や交通安全について、担当の先生からのも真剣に聞いています。
2学期も充実した学校生活になりますように・・
今日は1学期最後の日です。
朝の時間に体育館で終業式を行いました。
数年ぶりに体育館に全校生が集まっての集会となりました。
はじめに多くの賞状の伝達を行いました。
校長からは1学期を振り返ってがんばったことはどんなことがありますか。
全校生に手をあげて聞きました。多くのことができるようになった、目標を達成したと感じている子が多かったですね。
その後、3人の学年代表が1学期の振り返りや思い出を発表しました。
堂々としたすばらしい発表です。
来週からは2学期になりますが、新たな目標をもってスタートしましょう!
先日から3年生が算数で重さについて学習しています。
g、㎏などを使って重さを量ったり、計算をしたりしています。
簡単な天秤を使って重さ比べをしたり
様々な目盛りのはかりを使って調べたり
重さについての理解を深めています。
放課後の音楽室に軽やかなリズムの音が響いています。
教室では期末懇談会をしていましたが、今日もアンサンブルクラブの子どもたちは特別練習です。
11月に出演予定の三木町文化祭に向けての練習、みんな真剣な様子です。