平井小学校ブログ

平井小学校の毎日を紹介していきます。

2/20 6年生を送る会♡

2024-02-20 | 日記

今日は2,3校時に6年生を送る会が行われました。全校生が集まって体育館で行うのは、数年ぶりでした。

これまで児童運営委員会や5年生が中心になって企画、準備してきました。

6年生への感謝の気持ちを伝え、小学校生活の思い出の一つとしてもらおうと、各学年が趣向を凝らした出し物を発表したり、一緒に活動したりしました。

各学年の出し物から・・・

6年生からも素敵な演奏が・・・♬

5年生も運営に大活躍です。

花のアーチを通って6年生が退場です。

お互いの感謝の気持ちを伝え合う、すばらしい6年生を送る会になりました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/19 楽しいキックベース

2024-02-19 | 日記

先日4年生が体育の時間にキックベースをしていました。

ルールを工夫しながら、チームで協力して行うゲームです。

みんなが活躍できるように、応援もがんばっていました。

すばやくボールをとり、みんなでしゃがみます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/19 Hirai English Kids 最終回

2024-02-19 | 日記

先日の昼休みに、英語を指導している先生たちの楽しいイベント、Hirai English Kids が体育館で行われました。

今回は今年度の最終回なのですが、1年生から6年生までの参加者がたくさん集まり、歌やカードを使ったげーむなど、

楽しみながら英語を学ぶ活動をしました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/16 委員会活動では・・・

2024-02-16 | 日記

5,6年生が所属する委員会活動の時間には、それぞれがみんなのために仕事を分担し活動をしています。

5年生は次期6年生として、下級生をリードしていくことにもなります。

6年生を送る会の準備をしている子どもたちもいました。

それぞれの委員会で頑張る姿がありますね。

校内環境の整備や

ベルマーク回収の補助もしています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/15 春の訪れを感じて

2024-02-15 | 日記

今朝のさわやか清掃も多くの子どもたちが頑張っていました。

一人一人の自主的な参加、すばらしいですね!

さて、校庭の梅の花も少しずつ咲き始めました。

春の訪れを一歩一歩感じるようになりましたね。

ピンクと白の2種類の梅の花がきれいです!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする