青森に帰省してきました~両親もとても元気でした
今回も兄が色々と連れて行ってくれました
ありがとうございますm(__)m
青森って素晴らしいところだな~って
改めて、思いました
八甲田山のロープウェーに乗り山頂に行ってみました。
寒~い!!後、二週間もすれば綺麗に紅葉してくるだろうな~
と言っていました。ちょっとザンネンでした・・次のお楽しみですね!
奥入瀬渓流に行ってきました!「阿修羅の流れ」この辺りは
見事でした・・観光バスが多かったですよ!
酸ヶ湯温泉のみそ筍おでん!一皿350円安くて美味しい!
両親が湯治場として利用しています。近くには足湯もあります。
え~と、、なんていう橋だったけ?ここは自殺者も結構多いらしい
橋の高さは122m上から見ると吸い込まれそうな恐さがありました!
下には渓流がありとっても綺麗なところでした。
実家の近くのりんご園です。りんごが沢山!!でもちょっと
色付きがまだですかね~
道の駅で、うどんと古代五穀米を買ってきました!蕎麦やうどんが
美味しいんですよね。つがるロマンも収穫最盛期でした!
実家の果物と野菜達です。特別に変わったものは、
作っていないのですが、味は格別ですよ~!
完熟ですし、甘みもあるし、素材そのものの味が
感じられとても美味しいです。
この時期は二種類のプルーンが食べられました。
甘く糖度の高いもの。果汁が多いけれど、
ちょっと酸味のあるもの。美味しかった~~
今回も兄が色々と連れて行ってくれました
ありがとうございますm(__)m
青森って素晴らしいところだな~って
改めて、思いました
八甲田山のロープウェーに乗り山頂に行ってみました。
寒~い!!後、二週間もすれば綺麗に紅葉してくるだろうな~
と言っていました。ちょっとザンネンでした・・次のお楽しみですね!
奥入瀬渓流に行ってきました!「阿修羅の流れ」この辺りは
見事でした・・観光バスが多かったですよ!
酸ヶ湯温泉のみそ筍おでん!一皿350円安くて美味しい!
両親が湯治場として利用しています。近くには足湯もあります。
え~と、、なんていう橋だったけ?ここは自殺者も結構多いらしい
橋の高さは122m上から見ると吸い込まれそうな恐さがありました!
下には渓流がありとっても綺麗なところでした。
実家の近くのりんご園です。りんごが沢山!!でもちょっと
色付きがまだですかね~
道の駅で、うどんと古代五穀米を買ってきました!蕎麦やうどんが
美味しいんですよね。つがるロマンも収穫最盛期でした!
実家の果物と野菜達です。特別に変わったものは、
作っていないのですが、味は格別ですよ~!
完熟ですし、甘みもあるし、素材そのものの味が
感じられとても美味しいです。
この時期は二種類のプルーンが食べられました。
甘く糖度の高いもの。果汁が多いけれど、
ちょっと酸味のあるもの。美味しかった~~