おはようございます。
もも香が少し落ち着いたかなと思ったのですが、月曜日に調子を崩して(低血糖)再入院しました。
病院では食事を思うように食べてくれなくて私の作った食事を運んだりしてましたが、昨日の朝面会に行ったら置いて帰れない位哭きました・・。
そんなことで家で血糖値管理できるように測定器を首に付けて昨日の夕方連れて帰りました。
朝も早くから起こしますのでおしっこ連れて行ったら嘔吐したり下痢したり、血糖値も下がってます。
食事少し食べて元気になりましたが、ササミ主体しか駄目で美味しくないので量は少ないです。
今迄のように好きな食事をあげられないので余計食べないのでしょう。
好きなフードやおやつをあげたらまた膵炎の危険性も有ります。
こんな感じでもも香の調子が良くないのでしばらくは撮ってた写真を数回に分けてアップしますね。
キクザキイチゲ
手前にちょこっとニリンソウ・・。
ニリンソウ
クサボケ
シモクレン
今年一年生になった一番下の孫の記念樹です。
最初の頃は蕾のうちにヒヨドリに食べられてなかなか咲きませんでした・・かじられた後も一緒に💦
4月7日入学式でした。タンポポ摘んでたみたい。
スミレ達
フキカケスミレ
たった一輪の紅寿
ヒゴスミレ
斑入りサイシン
ニワウメ
ニワザクラ
今年は少し重なって咲きましたのでツーショット???
長寿桜(桜と付いていますがジンチョウゲ科です)
根元にヒメウズ♪
2月12日に初孫の結婚式の時の花束を挿し木したら付きました(^O^)/
ヒメネコヤナギでしょうか。
この子も根付きました(名前不詳です)
一応名前入れてますがこの時期ミセバヤが咲きますかどうか?
白花トキワマンサク
フサスグリ
フラサバソウ
コゴメホシノヒトミちゃん。
初夏の風に乗って飛んできた種が咲きました(^O^)/
この場所は種まきした鉢を置いてた場所なのですがお水やりの時流れた?
肝心の鉢の子よりきれいなのでこちらを残しました(;^_^A
イカリソウ
多摩の源平
四季の舞
黄花
皆さんのお部屋にも伺えない状態でごめんなさい、コメントも当分閉じています。
もも香が少し落ち着いたかなと思ったのですが、月曜日に調子を崩して(低血糖)再入院しました。
病院では食事を思うように食べてくれなくて私の作った食事を運んだりしてましたが、昨日の朝面会に行ったら置いて帰れない位哭きました・・。
そんなことで家で血糖値管理できるように測定器を首に付けて昨日の夕方連れて帰りました。
朝も早くから起こしますのでおしっこ連れて行ったら嘔吐したり下痢したり、血糖値も下がってます。
食事少し食べて元気になりましたが、ササミ主体しか駄目で美味しくないので量は少ないです。
今迄のように好きな食事をあげられないので余計食べないのでしょう。
好きなフードやおやつをあげたらまた膵炎の危険性も有ります。
こんな感じでもも香の調子が良くないのでしばらくは撮ってた写真を数回に分けてアップしますね。
キクザキイチゲ
手前にちょこっとニリンソウ・・。
ニリンソウ
クサボケ
シモクレン
今年一年生になった一番下の孫の記念樹です。
最初の頃は蕾のうちにヒヨドリに食べられてなかなか咲きませんでした・・かじられた後も一緒に💦
4月7日入学式でした。タンポポ摘んでたみたい。
スミレ達
フキカケスミレ
たった一輪の紅寿
ヒゴスミレ
斑入りサイシン
ニワウメ
ニワザクラ
今年は少し重なって咲きましたのでツーショット???
長寿桜(桜と付いていますがジンチョウゲ科です)
根元にヒメウズ♪
2月12日に初孫の結婚式の時の花束を挿し木したら付きました(^O^)/
ヒメネコヤナギでしょうか。
この子も根付きました(名前不詳です)
一応名前入れてますがこの時期ミセバヤが咲きますかどうか?
白花トキワマンサク
フサスグリ
フラサバソウ
コゴメホシノヒトミちゃん。
初夏の風に乗って飛んできた種が咲きました(^O^)/
この場所は種まきした鉢を置いてた場所なのですがお水やりの時流れた?
肝心の鉢の子よりきれいなのでこちらを残しました(;^_^A
イカリソウ
多摩の源平
四季の舞
黄花
皆さんのお部屋にも伺えない状態でごめんなさい、コメントも当分閉じています。