goo blog サービス終了のお知らせ 

私のお庭

2014年7月31日、旧みん花に名前教えてで始めて投稿。
山野草が大好き併せて雑木盆栽を育てます。

ハナトラノオ、黒ほおずき

2018-09-23 07:03:24 | みんなの花図鑑
ハナトラノオ
シソ科
ハナトラノオ属

北米東部原産の宿根草。日本では園芸植物としてよく見られる。

一度植えると放置していても地下茎でよく増え、半野生化することもある。


畑で育ててましたが可愛いので連れて帰りました。
鉢だと狭くて迷惑って思ってるでしょうね。
こじんまりと咲いてくれました。




         



                                       


畑に居た時はおおらかに、写真はピンボケで・・。
う~~ん、この年にはこの時間には畑で一仕事終えて帰る前だった。
今のんびりしてる場合やないかな?






黒ほおずき
ナス科
オオセンナリ属

ペルー原産の一年草。オオセンナリの園芸品種。
  
名前の由来は。実が黒く、ホウズキに 似ることから



名前のように黒いホオズキになりました♪



     


                                       

今年も楽しませてくれてありがとう・・・またライネン。


お花がまだ一杯の頃





最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:クロホオズキ 好き! (しいちゃん)
2018-09-23 23:02:01
ピエロさん、こんばんは(*^ー^)ノ♪

そうよね、お彼岸にお墓参り出きる人羨ましいなって思うよ。
遠いから、滅多に行けない。
クロホオズキ、鉢植えにもしてたけど。こんなには大きくならないよね。
私も一回絶やしたけど、友達から種再度調達、今度はここまで大きくなってもう少しほっとくと来年はまた芽吹くから、もう鉢植えはやめようかなと思ってるの。
1~2芽残しとけば間違いなく育つから大丈夫だよ。
一回耐えたとき同じだったよ、
又植えたくなっちゃったの。

古い種でも試す価値あり。
だってね、お野菜なんて多すぎるから三年ぐらいは発芽したよ。
是非試してみてね。

お休み~😌🌃💤
返信する
クロホオズキ 好き! (ピエロ)
2018-09-23 22:52:25
しいちゃん (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

クロホオズキ きょうお墓参りに行って鉢植えにしているのを見て来ました。
ヤッパリあの色がいいねぇ。
私の所でもあったんですけれど増えて増えてどうしようもなく引っこ抜いているうちに1本も出なくなっちゃった。
こうして見せて貰うと又植えたくなっちゃうわ。
古い種でも発芽するだろうかね。
今度試してみなくっちゃ。
返信する
おやすも~ショカさん (しいちゃん)
2018-09-23 22:29:59
本当に、なかなか終わらないけど、
なんか寂しい気持ちもあるよね。

酷暑も遠くなったね、来年もっとは嫌だな~。

また、アシタね~。
返信する
おやすも〜、しいちゃん (ショカ)
2018-09-23 22:23:51
なかなか終わらない夏!
いよいよ今週で最後かな。
すごい、経験したことないような酷暑だった。

またアシタね〜。
返信する
Re:クロホオズキ...欲しいっ!!(^▽^;) (しいちゃん)
2018-09-23 21:37:53
ジョーさん、こんばんは(*^^*)

ハナトラノオ、かなり小降りになって可哀想かなと思っていましたが、
ジョーさんの可愛らしい~!鉢植えの方が品よく咲いてますね。綺麗です~!
このコメントでアレ?どうしようって少し悩みました。
増える子なので鉢植えは変えないつもりですが、ちょっと大きめに変えようかなって思っています。

畑の時はあれで一杯抜いてもまた同じ感じで増える怖い程の地下茎の勢いでした。.

クロホオズキ、いいですね!ホ、欲しい...(^▽^;)
この子は本当に楽な子ですので種を名古屋に向けて飛ばしてあげたいくらいです。

イヤイヤ、さすがにこの子は口に入れて、ギュッ!ギュッ!て鳴らせ無いと思います。
色が怖い(笑)
そこへ発想が行く?
明日採りだして見ますね。
多分気持ちが無理と思います。

ハイビスカスが..!!
良かった~(^O^)/
もうねこれは自分の事の様に嬉しいです♪
うちの子も毎日くらい今咲いています。
昨日は2輪、まだまだ蕾も沢山♪

嬉しい~これから毎日楽しみましょうね♪
返信する
Re:さざんかさん、こんばんは。 (しいちゃん)
2018-09-23 21:15:37
関西地方の話題について行けず、指をくわえて読んでいるさざんかです。
ごめんなさい。
少しはしゃぎすぎましたね。
けど、関西人は、ヤッパリお笑いに走ってしまいます。
実は私は山口県出身なのですが、妹にお姉ちゃんホント関西のおばちゃんやね。
関西の水あってたのかもって言われること多々あります。
ハナトラノオ、さざんかさんも、花壇で育てておられるのですね。
この子は狭い鉢はやはり可愛そうです。
確かに増えて困るのが難点ですよね。
細々でも、可愛いから置いて置きたいお花ですよね。

フジバカマ?
純粋の?
私もフジバカマだと思って育ててたのですが、
みん花でサワフジバカマだと教えられて訂正しました。
こちらは普通のタイワンホトトギスと競争ですごく増えるので、適当に間引きながら共存してます。

クロホオズキ、すっかりレースになりましたね。
やっと今年は撮れました。
いつもは、実まで撮ってなくて、レスに困ったことがありましたので。
ブルーが暑いときに涼やかですよね(*^^*)
さざんかさんのホオズキも枝の下の方からレースになりかけました?
何だか楽しいですね。
本当に。
普通のホオズキは、実になりませんでした。
来年は地植が良いかもですね。
返信する
Re:ずる~~~い(3回目)(-_-) (しいちゃん)
2018-09-23 20:53:51
Yasuさん、こんばんは

ありがとうございます。
ほんまや、~も、三つ(笑)

えっ、知ってるの?って
Yasuさん凄いって思いましたよ。
な~んだ、そういうこと?(笑)(*^^*)

それがね、なつみかんさん、勝手にかき氷なんてコメントくれはるからかき氷が勝手に一人歩きしてる(^_^;)
ならまちって言ったらこの前の事もあるから無理ないけど・・・。変更して他へ出掛けました。
せっかく1000Km彼方から駆けつけてくれはるのならって、待とうかなと思ったけど、多分今日中には無理かなと、
勝手にホテイアオイ見て、飛鳥巡りしました。
三連休の中日しかも明日は崩れるで凄い人でした‼
けど、可愛い野草一杯見つかりました♪
スマホが電池少なくてあまり撮れなかったのが残念だけど。楽しかった~♪

Yasuさん、今度奈良に来られるときは弾丸ツァー止めてね。
綺麗な野草の撮り方教えてくださいね。

えっこき使っていいの?
めちゃくちゃ嬉しいコメントありがとうございます。
そうですね、今は我慢してゆっくりして、先に治すこと考えます。
本当に庭は草だらけ、植木は伸び放題。
三ヶ月位したら楽になるとの先生の言葉を信じて必要以上はのんびり過ごします。

ハナトラノオは、もう少し大きな鉢に植え替えてあげる予定です。
15分なら草引きも、良いってお許し出ましたので、少しずつ、挿し木した苗木の鉢あげもしてるのですよ。
返信する
Re:つよくてやさしそうな美人♪ (しいちゃん)
2018-09-23 20:16:11
ショカさん、こんばんは~。

こちらも暑かったよ。
そうそう、お洗濯もスッキリ乾いたので貴重な晴れ間だったね。
ひょっとして、26日の水生植物園行き雨かも(>.<)

体操行けるようになったの!
うん、打ったところ痛みがなくなったから行けるようになったよ。
ただねスクワットはまだできないの。
けど急遽予定が入って、体操お休みしたの。

ハナトラちゃんは、つよくてやさしそうな美人♪
そうでしょう?なので、畑においてけぼりできなかったの、去年は鉢でももう少し沢山咲いてたから、植え替えの時にもう少し大きめの鉢に植えてあげようかと思ってるの。

クロホオズキも来年の準備に。
そうよね、もう既に種は落としてくれてる子も居るので、もう少ししたら抜く予定。

ありがとう。
穏やかな終わり、なんか素敵な言葉♪
返信する
Re:何度もすみません (しいちゃん)
2018-09-23 20:05:08
なつみかんさん、こんばんは。
&お疲れ様~。

ちょっと予定変更になって、かき氷は次回へ(笑)
主人は、出掛けることが好きなだけで特別かき氷で無くていいのです。

お店によっては9月末までと、10月末まであるので、今年あるかも・・・なんて。
返信する
クロホオズキ...欲しいっ!!(^▽^;) (ジョー)
2018-09-23 17:23:55
しいちゃん、こんにちは(*^^*)
ハナトラノオ、可愛らしい~!鉢植えの方が品よく咲いてますね。綺麗です~!
畑の時は流石にスゴイ勢いで咲いてたんですね...

それとクロホオズキ、いいですね!ホ、欲しい...(^▽^;)
シックな感じがたまらないですね。秋らしくていいなぁ~...
ちなみにこれも...口に入れて、ギュッ!ギュッ!て鳴らしたりするんですか?(^-^;

それはそうと...し、しいちゃん師匠!
ウチのハイビスカスが...今頃ですが、やっと咲きました!正直、大ビックリ!!\(◎o◎)/!
いろいろとご心配をお掛けしました...
ブログ投稿しましたので、お時間あったら見てやって下さいね!
返信する
Unknown (さざんか)
2018-09-23 11:12:40
関西地方の話題について行けず、指をくわえて読んでいるさざんかです。
ハナトラノオ、うちの花壇にもありますが、増えて困って殆ど抜いてしまいました。
今細々と咲いています。
フジバカマも抜いてしまいました。
根を伸ばして増えて困ったんです。

クロホオズキ、すっかりレースになりましたね。
あ、まだそうでないのもありますね。
花がとても綺麗です。
うちのホオズキも枝の下の方からレースになりかけています。
何だか楽しいですね。

返信する
ずる~~~い(3回目)(-_-) (yasu)
2018-09-23 10:34:04
そうそう。八木から畝傍御陵前迄電車で行った方が
近いですよね~
とさっぱり地理が分からないのに話に入りたがる今日この頃

それはさておき
かき氷と聞いては放っておけませぬ!!
1000Km彼方から駆けつけてきました。
かき氷のハシゴにチャレンジするの?
も~ そんな意地悪なことをするしいちゃんは
舌がかき氷のシロップ色になっちゃえ(笑)
でもいいですね~
お腹を壊さない程度にたくさん食べてきてね。

しいちゃん家の近くだったら本当に
しいちゃんの手足となって私が畑仕事して
しいちゃんにこき使われてあげるのにね~
それを思うと超残念です。
でも今はゆっくりされてていいのよ
身体が一番大事だしね。身体を大事にして
お家にいる草木のお世話をこれからも長~~~く
続けてもらった方がハナトラノオも喜ぶと思います。
返信する
つよくてやさしそうな美人♪ (ショカ)
2018-09-23 10:15:37
しいちゃん、おはよ~。
こちら秋晴れ~♪
明日から数日間陽射しないみたいだから貴重。
体操行けるようになったの!

ハナトラちゃんは、つよくてやさしそうな美人♪
野生化した子、野で観るとそう感じる。

クロホオズキも来年の準備に。
おだやかなオワリの季節もいいなぁ~♪
返信する
何度もすみません (なつみかん)
2018-09-23 08:39:30
見逃してましたが、昼からならまちへ?
ひょっとしてかき氷(笑)
ご主人もお好きなんですか?

私も去年の冬、行きましたがなかなか雰囲気いいですね。
寒い時だったのでかき氷ではなく、暖かいハトムギ茶飲んでました(*^▽^*)
返信する
Re:ホテイアオイ (しいちゃん)
2018-09-23 08:37:33
八木から畝傍御陵前迄電車で、その方が近いそうです、
返信する
ホテイアオイ (なつみかん)
2018-09-23 08:35:27
この間話に出ていたホテイアオイ見ようと思って、今八木あたりです。
開花状況も何もチェックせず、8月下旬から9月下旬というネット情報だけ(^◇^;)
今日は車じゃないので、ウォーキング兼ねて‥
返信する
Re:またまた2番(笑) (しいちゃん)
2018-09-23 08:33:19
attsu1さん、おはようございます。

いつも、ほぼほぼ2番(笑)ありがとうございます。

なつみかんさん、もう電車ですって‼
うちは遅い朝御飯済ませたところです(^_^;)

アメリカの広い大地で咲いている姿も見てみたい?
想像しませんでしたが、圧巻でしょうね。
でも、行っても喋れない『そこです(泣)』
ハナトラノオは、畑でどれだけ抜いたか、半端ない繁殖力でした。

クロホオズキ、そう考えると、狭い庭は可愛そうですが、確かに別の意味で厳しいかも・・。
返信する
Re:おはようございます😃 (hiro-yuu-hono)
2018-09-23 08:22:03
なつみかんさん、おはようございます。

今日は久々にいいお天気になりましたね。
本当に♪
何々奈良?
どちらへ向かおうとしてます?

今日はこの前主人が行ってなかったので私達も午後からならまちへと思っていました。
午前中は自治会の体操なので。

畑の隅にわさわさ咲いてる感じですよね?
でも、おうちに連れてきてもらって喜んでると思いますよ〜
だったら良いけど♪
来年は少し大きな鉢に植え替えてあげます

クロホオズキは、私今まで実の写真撮ってなかったのです。
黒い実ヤッター出来てるでした。
ほったらかしで毎年は嬉しい子です♪

四苦八苦して繋いでますって。

奈良何処にいく予定?(笑)
返信する
またまた2番(笑) (attsu1)
2018-09-23 08:14:03
おはようございます。

ハナトラノオも、クロホオズキも、外国生まれなんですね。
アメリカの広い大地で咲いている姿も見てみたいですね。
そして、クロホオズキ、何となくペルーの厳しい土地で、咲いているのをイメージできますね。
返信する
おはようございます😃 (なつみかん)
2018-09-23 07:29:38
今日は久々にいいお天気になりましたね。
珍しく私一人なので、奈良まで足を伸ばしてみようかな〜と電車に飛び乗ったところです(*^▽^*)

ハナトラノオ、私もイメージとしては畑の隅にわさわさ咲いてる感じ。
でも、おうちに連れてきてもらって喜んでると思いますよ〜

クロホオズキは、花の時には何で黒?!と思いましたが、レースから覗く実が黒なんですね^o^
レースが黒なのかと思っていました。

それにしても色々出てくること!
返信する

コメントを投稿