今、たくさん咲いてもう一回ってせがまれたような気がしましたので・・・
と言うか、少し華やかになったのでもう一回見てやってくださいね。
シュウカイドウ
シュウカイドウ科
シュウカイドウ属(ベゴニア属)
中国原産の多年草で、江戸時代に渡来しました。
ベゴニアの仲間は、熱帯から亜熱帯にかけて分布する植物ですが、日本でも戸外で越冬できるため半野生化しています
この子の場所は午前中の直射日光で葉焼けしてます。
もっと奇麗にしてあげて撮れば良かったかな・・。
ホウチャクソウ
イヌサフラン科
チゴユリ属
アジア大陸の東端(極東ロシア-東南アジア)全域に見られ、日本全国に分布する。
雑木林などの樹間のひらけた場所に群生する。初夏に地味だが白から緑へのグラデーションが美しい花をつける
名前の由来
宝鐸(ほうちゃく、ほうたく)とは寺院建築物の軒先の四隅に吊り下げられた飾りであり、風鐸(ふうたく)ともいう。
花が垂れ下がって咲く姿がこの宝鐸に似ることによる。
この子がイヌサフラン科???間違えて引用したかともう一回調べましたが合ってました。
4月花の咲いてた時
と言うか、少し華やかになったのでもう一回見てやってくださいね。
シュウカイドウ
シュウカイドウ科
シュウカイドウ属(ベゴニア属)
中国原産の多年草で、江戸時代に渡来しました。
ベゴニアの仲間は、熱帯から亜熱帯にかけて分布する植物ですが、日本でも戸外で越冬できるため半野生化しています
この子の場所は午前中の直射日光で葉焼けしてます。
もっと奇麗にしてあげて撮れば良かったかな・・。
ホウチャクソウ
イヌサフラン科
チゴユリ属
アジア大陸の東端(極東ロシア-東南アジア)全域に見られ、日本全国に分布する。
雑木林などの樹間のひらけた場所に群生する。初夏に地味だが白から緑へのグラデーションが美しい花をつける
名前の由来
宝鐸(ほうちゃく、ほうたく)とは寺院建築物の軒先の四隅に吊り下げられた飾りであり、風鐸(ふうたく)ともいう。
花が垂れ下がって咲く姿がこの宝鐸に似ることによる。
この子がイヌサフラン科???間違えて引用したかともう一回調べましたが合ってました。
4月花の咲いてた時
PCシャットダウンしようと覗いたら、ちょうどしいちゃんの投稿が・・・
今日はシュウカイドウですね!
ベゴニアに似ているけど、優しい感じ。
シュウカイドウっていう名前、聞いたときなんだか東海道みたいな街道の名前かと思いました。
秋海棠って風情のある名前ですね。
ホウチャクソウはイヌサフサン科に変わったみたいですよ。
昔はユリ科。
ユリ科は分類全然変わってしまって、戸惑うばかりです。
くすんだ藍色の渋い実、結構好きです。
すみませんが、一つ消してくださいませm(_ _)m
それにしても改めて見たら、シュウカイドウの蕊はくす玉みたいで可愛いですね。
それとピンクの花弁、ひょっとして苞?と思って調べてみたら、小さい二枚が花弁で、大きい二枚が萼なんですって。
初めて知りました!
シュウカイドウ、ピンクの可愛い花、
なつみかんちゃんの投稿を読んで、2枚は、萼、へぇぇでした。
ホウチャクソウ、こんな実がなるんですね。
ぶどうみたい、鳥さんのごちそうになりそうですね^^
未投稿のウチの花が咲かないので、プチご無沙汰してます(^-^;
あっ、ウチのハイビスカスですが、順調に?昨日43個目の蕾が落ちました(T_T)
シュウカイドウ、見事に咲いてますね。毎年咲いてるんですか?
さざんかさんへのコメントでしたでしょうか...
以前、しいちゃんが(木立性)ベゴニアは難しいと仰っておられ、ボクもその通りだと思っていました。
今年は普通の?ベゴニアと、ベゴニア・エスカルゴ、球根ベゴニアを育てましたが...
毎年普通の?ベゴニアは11月ぐらいまで咲いてくれてました。ただ冬越しはありません。
今年はエスカルゴ以外、さっさと枯れてしまいました(^-^;
半野生化?してるシュウカイドウと...
いわゆる園芸種のベゴニアって、育ち方がそんなに違うものなのでしょうか?
師匠、教えて下さい...
今朝は晴れてすこしひんやりした大気。
植物たちも、ヒトも、おおきく大気を吸い込んでいるよう♪
陽射しの角度と長さ、気温感じてうずうずしてる。
シュウカイドウはやっぱりおいしそうキレイ(笑)。
イナサフラン科(笑)のホウチャクソウ、
実と葉の色合いが秋を感じる。
おしゃれだね♪
やっぱり朝の投稿はPCから?
早いですね~。
って今日は私も5時前に目が覚めました。
昨日のうちのお隣に目が覚めたら消毒するからと連絡したので、プレッシャーでアラームなる前に目覚めました(笑)
まだ暗いから、一人でパン食べてお薬も飲んで余裕で夜明けを待って予定完了(*^^)v
早々コメントありがとうございます。
シャワー浴びたら寒いのと疲れでコメント消すだけ消して寝ちゃいました。
今日はシュウカイドウですね!
はい、2回目です。
初めての時は咲初めで寂しかったので、こちらは又裏の庭なのですが沢山咲いたので。
そうそうベゴニア属なのですが、この子はどこからでも芽が出て結構庭のあちこちで咲いています。
ベゴニアより繁殖力は旺盛で可愛い良い子ですよね♪
優しい感じそれも有りますね。
東海道‥・アララ、漢字も入れとけばよかったですね。
旅好きだから浮かんだのかな?
ホウチャクソウはイヌサフサン科に変わったみたいですよ。
そうそうユリ目ってなってました、変なのって思いましたがさすがなつみかんさん即調べはるんや~。
間違えて記録残したかと思いました。
ユリ科は分類全然変わってしまって、戸惑うばかりです。
まだそこまで解ってません(>_<)
多分当分解らへんまま行くかも・・・?
くすんだ藍色の渋い実、結構好きです。
そうなんや、ちょっと寂しいかなって思ったけど可愛いし一回は撮りたい実ですよね。
不思議と鉢植えの斑入り葉実が付きません。
お花は、地植えが良いかもね。
書いてる間に2番になったと思ったら自分だった〜(>_<)
出勤前のお忙しい時間やからきっとダブルクリックしはったんやね。
あ~~って私も良くあります。
すみませんが、一つ消してくださいませm(_ _)m
朝寝前に消しましたよ(*^-^*)
改めて見てくれはって、蕊の可愛さ気付いてくれてありがとう♪
花弁、と苞迄調べてはったんや。
凄いな~
さすが‼!『植物博士』、なつみかんさん(@_@;)
今日も頑張ってね~って…遅いか。
シュウカイドウ、ピンクの可愛い花、
ありがとうございます。
この子本当にちゃんと冬は勝手に地上部自分で整理してお休みしてくれて、初夏くらいから忘れずどこか近場で咲いてくれる可愛くて良い子です♪
2枚は、萼、へぇぇでした、実は私も・・。
彼女は凄く熱心で即調べるそして頭に入る、すごいですよね。
『なつみかんちゃん植物博士』 ですね。
ホウチャクソウ、シックな色のかわいい実だと思いません?
葉の下の方にぶら下がって付くので見つけにくいのでしょうか?
鳥さんのごちそうになってるかどうか?です。
未投稿ではなくてこの子2回目なのです。
未投稿気にしないで初めて咲いたら投稿一杯咲いたらもう一回って、気にしないで楽しみましょうよ。
『男だぜい‼!』無いと寂しいです"(-""-)"
ハイビスカス、43個も蕾付けたんや!!
それだけなら凄いけど、ちょっと多すぎるような?
実はね、ジョーさんコメント下さったので、ハイビスカス咲いたぜい!!のコメントかと思ったのに・・・。
打つ手ないですね、どうしたら良いのかなぁ?
家のストレプトカーパスが全く蕾付けなくてどうしたら良いかこれもお手上げ状態です。
それでね、挿し木して3鉢土を変えたリ置き場所変えたりで試験中です。
・・・がまだ咲きません(>_<)
ごめんなさい、ハイビスカス今回買った子達夏休み終えてまた次々咲いてますが、夏休み後に付いた蕾は今の所一つも落ちてないのです。
株混み過ぎてませんよね?
風通し良く枝間引いたりしておられます?
うちの子は酷暑が過ぎてからはずっと日当たりのいい場所に居ます。
シュウカイドウ、見事に咲いてますね。
ありがとうございます。
この種は半野生化してるくらい丈夫なので、全く手をかけず毎年長い事咲いてくれます。
時々芽が出過ぎたら間引いてるくらいです。
そうそうさざんかさんが見事な木立ベゴニア投稿されていましたよね。
あの種は私は可愛いから好きで一回は、なばなの里(お近いからきっとご存知ですよね?)でも買ってこちらでも何度か買ったのですが枯らせてます。
木立ベゴニア、リーガスベゴニアみたいに豪華な子は難しいですね。
普通の?ベゴニアは結構寒い時期まで戸外で咲いて、後は枯れてしまうそれでもいいかなくらいの一年草的な感覚で育ててました。
あの子は春に苗沢山出ますものね、なのでそんな感じで良いのかも。
ベゴニア・エスカルゴ、覚えています。
見た目葉が不思議可愛くて、水やり控えたら冬越しできそうな気がしたのですが・・。..
今年はエスカルゴ以外、さっさと枯れてしまいました(^-^;
やっぱりね。
エスカルゴはお花咲くのでしょうか?
枯れないで育ってくれますように、応援してます。
半野生化?してるシュウカイドウと...
いわゆる園芸種のベゴニアって、はい、大きく違います。
シュウカイドウはベゴニアの仲間で面影も有りますが、とっても強い子です。
この子は鉢より、庭の隅に一回植えたら冬は自分で身を守るために休眠しますがまず消えることなく毎年咲いてくれます。
木立ベゴニア、ほんともう一回挑戦したくなりました・・・
またまたキリナイヤマイが・・・。
うん、やっぱり無理かな?
冷静に・・。
今朝は晴れてすこしひんやりした大気。
そう、5時がまだ暗くなってる。
陽射しの角度と長さ随分変わったね。
今日は消毒で早起き、キレンゲショウマが蕾がどんどん落ちて葉もレースになっていくから、その子だけ消毒したって言ったら、盆栽の師匠が一つだけならしないのと一緒、隣からまた寄ってくるからもう一回全体を消毒した方が良いって。
植物たちも、安心しておおきく大気を吸い込んでくれるようになったかも♪
シュウカイドウはやっぱりおいしそうキレイ(笑)。
だよね~(笑)
和菓子食べたくなるね(*^-^*)
イナサフラン科(笑)オット~そうそう
ホウチャクソウ、
ありがとう♪
おしゃれな秋…良いね♪
しいちゃん、5時起きで消毒ですか。
働き者ですね~。
お花の為ならえーんやこら、ですか。
花達は大切にして貰って、幸せですね。
でもそんなに働いて大丈夫ですか?
ご自分のお体にも気を付けて下さいね。
シュウカイドウもホウチャクソウも元気ですね。
ホウチャクソウの実って見たこと無かったです。
やっぱりなつみかんさんとしいちゃんは植物博士ですね。(^^♪