アジュガ
シソ科
キランソウ属(アジュガ属)
セイヨウキランソウから作出された園芸品種が多く栽培され、
ピンクと白の斑入り葉の品種やクリーム色の中班の品種 小型の品種などがグラウンドカバーやコンテナで楽しまれています。
研修の時の手作りの鉢に植え込んでみました。
日本に自生する十二単やキランソウもアジュガの仲間です。
ほふく茎でマット状に広がり、春に青紫色やピンク色の花を多数咲かせます。
横に広がる性質上、根が浅いので乾燥には弱く、直射日光の当たる場所には向いていませんが、
耐陰性があるのでシェドーガーデンに植えるとよいでしょう。
斑入りは地植で
なかなか咲かないキクザキイチゲがここまで延びてます、手前の二枚がそうです。
ヒトリシズカ(一人静)
センリョウ科
チャラン属の多年草
この子は緑彩剣という代わり咲きの銘品です。青梅から我が家へ初めての開花です♪
何処がお花なのか???です。
イワカラクサ(岩唐草)
ゴマノハグサ科
異名, エリヌス・アルピヌス.
古名. 語源, 和 名は、岩場に自生し、唐草模様を連想させることからの命名とか。
ヨーロッパアルプス、アペニン山脈やピレネー山脈に分布しています。
標高1200~2300メートルの草地に生え、高さは5~10センチほどになり ます。
ウズラバタンポポ
キク科
タンポポ亜科・ヤナギタンポポ属
ヨーロッパを原産地とする。
日本では1999年に神奈川県 横浜市で、2006年に長野県岡谷市で野生化が確認されており、帰化植物となっている
へら形の葉の長さは5-25cmほどで、紫黒色をしたウズラの卵模様の斑点が特徴である。
花期は4-7月で、直径3-4cmほどの黄色い花をつける。
昨日は気になってましたテルテモモの剪定だけしました。
花桃(照手桃)
バラ科
スモモ属
ほうき桃の照手シリーズを総称して照手桃と呼ぶことが多く、照手紅は照手桃赤花と呼ぶことも ...
八重咲き、早咲き品種です。従来のハナモモより早い時期に開花します。ピンク色を照手桃、赤を照手紅、白を照手白と言います。
before after
来年はこの高さまでは無理ですが二年位で復活します(*^-^*)
昨日の家事以外の作業はこれだけ、ちゃんとストレッチして休みましたので、
今朝は何処もダメージ無く、集会所の掃除当番9時から行ってきます(*^^)v
体育館で汗流して、アンジェラ風呂って贅沢~!!
まだまだ蕾なんだけど・・。
けどね最近は香りが殆ど元に戻ったかな?
庭に出るとお花の香りが嬉しいよ。
こんな風に香ってたんだって♪
7月まで入れて3か月。
もう慣れてるけど、社会全体はそうはいかないものね。
まだ当然接種券も届いてないよ。
本当に、オネガイ早く~!!
ガンバレ日本!!
ネンリキ~!!
また、アシタね~。
zzz~♪
まだ最盛期手前だけど、毎日収穫。
ハマナスや他のバラも咲いてるから、
初夏の香りがうれしい♪
政府は、高齢者、7月には終えるような発言。
早くお願い、ネンリキ〜!!
がんばれ日本🇯🇵
またアシタね〜。
zzz 〜♪
切り過ぎたかもね・・。
けど多分大丈夫、あの大きさの切り口幾つも有るから。
スッキリしたでしょう?
斑入りあげるって言われて何気に植えてたけど良い感じにここに収まったね。
他の子もそのうち♪
緑彩剣、初めての出会い。
マニアックだけどフシギ面白いでしょう?
うん、この子は鉢植えで大切に♪
アジュガ・・・ありがとう♪
しいちゃん、こんにちは~。
まぁ、お約束ってことで♪
after、見事!
さすがだね~。
レアなアジュガ、ピンクもすてきだけど、
斑入りのブルーはホントに美しい♪
このコントラストは独特だね。
緑彩剣!
またまたフシギちゃん。
マニアックだね~。
園の奥行きがまた深くなる♪
緑彩剣咲きました(^O^)/
全部が同じ背丈でじゃないけどこれもまた雰囲気良いと思いません?
確かに誰かさんにちょっこと近づけて、マニアックな一鉢ですね(*^-^*)
初めての出会いでしたのでこんな風に咲くんだってびっくりでした♪
花桃は木が柔らかいから簡単ですよね。
後の子枝の処理が大変でした(;^_^A
今日は市長選挙なのですか?
大変な時期の選挙でしたね。
こればかりは出かけない訳にはいきませんものね。
お疲れさまでした。
そうそう、本当は名前はどうでも良いのですよね。
育ててるお花しか私もなかなか覚えられません。
可愛いからそっと愛でるその気持ちだけでお花には十分伝わります。
駄目なじいじいじゃなくて優しいおじ様です。
マーチャンのお写真からちゃんと伝わって来ますよ(*^-^*)
丸一日ゴロゴロは、主人がいるから出来たかも。
痛み止め飲んでも動きたい位いいお天気でしょう?
けどうるさいから我慢して動かなかったので早く治ったのかも(;^_^A
昨日も剪定だけしかさせてもらえなかった(笑)
やはり、周りに監視の目が有ったのが良かったのかも。
無理していつも長引かせてましたものね。
ピンク、可愛いでしょう?
何処から来たのか覚えて無いのですよ、山野草の先輩にかなり頂きましたので、
その中の一つです。
ピンクは人気で他の会員さんが家に遊びに来られた時一株欲しいで結構お嫁に行きました。
良く増える種ですよね。
さざんかさん良く気付かれましたね、一人静の蕊。
写真ピント合わせるのがなかなかできなくて、ボケボケだけど一枚だけ蕊っぽく見えますね。
やはり緑の塊がお花なのでしょうね。
剪定は地際から50㎝位の所をのこぎりで切りましたので、切った後の枝を表に運び出すのが重かったけど、この桃の木は柔らかいので切りやすいのですよ。
そんなに無理じゃないですって。
慣れてるから。
主人には絶対無理なのですよ、今迄したこと無い人に81歳になって急にこんな事してって言っても無理
怪我されるより私がする方が気持ちも楽です。
どのこがタイミングよく咲くか解りませんので、植え替えの時に出品用の鉢に植えてるのです。
良い鉢では無いのですが、孫にも衣裳で(^-^;
テルテモモはそのままでも良いかもですが、余り背が高く成りますとお隣さんにもご迷惑になりますので
剪定は大胆にです。
植えた時はお隣は畑でしたので気にならなかったのですけどね。
緑彩剣咲きましたね???ですね😄
マニアックです(;´д⊂)花が変わったのでしょうか😄変わり物も一鉢。
花桃🍑の剪定まで、何でも△さんですね。
そうそうキランソウは一か所だけ庭に咲いてるのですが、
今年は気が付きません。
ひょっとして雑草に埋もれてる?
ジゴクノカマノフタ、怖い別名ですよね。
今日も賢く午後から雑草取りしますね(;^_^A
怖い別名の子でも少しは置いときたいので(笑)
それでも大丈夫でしたが、日本桜草の大先輩に昨日の方法教わってから
今年初めてです。
そうそうマグアンプが有ればそれが良いかもですね。
アジュガは今年はお花付が少なかったです。
植え替えの時減らしすぎたかも。
一人静普通の子はもう終わってしまいました北側の薄暗い所で毎年咲きます。
イワカラクサはもういつ消えても仕方ないかなと思いながら植え替えしましたが、
何とかこれだけ残ってくれましたが来年は無いかもです(泣)
テルテモモの良さを生かすために大きくしていましたが、二年もすればまた同じ位大きく成りますので、
たった今思いつきました、年を考えて毎年短くしよう!!(笑)
きょうもいい天気になりました。
今いま市長選挙の投票所に行ってきました。
花の紫にピンクにと色がいいですから、
そっと近づいて撫でてやりたくなりそう。
花の名は教えていただいても、
すぐ忘れてしまいますからダメなじいじいです・・。
草引きは皆で別の日ですのでほっといて、掃除機掛けて窓拭くだけ。
私は外付けの簡易トイレをするつもりで長靴で行きましたが、
今はほとんど集会所使っていませんので、トイレの中に蜂が巣をつくり始めてました”(-“”-)”
たまたまご主人が出られた方にお願いして撃退。
済ませて帰って来ましたが、来月当番さんに伝言だけ残して鍵渡してきました。
ヤレヤレです。
アシュガの青とピンクは、私は十二単として育ててたのですが、
みん花でアシュガですって教わってからアシュガにしています。
何語なのでしょうね?
勉強不足ですので、後で調べておきますね。
緑彩剣、珍しい山野草を一杯育てておられる方からの贈り物です。
これは流石鉢で大切に育てます。
芽吹いてくれてありがとう!!でしたよ。
初めての出会いです。
イワカラクサ、この子六甲のロックガーデンに咲くような子かなと思います。
高山植物なので多分こんな粗い土が良いかなと植えてますが、
一応管理に気を使いながら育てているのですよ。
それでもこんな感じで貧弱です。
テルテモモは、消毒液が届かなくなりますので剪定は下の方の太い所から
ノコギリで切り倒すのですが、2年もすればまた太く大きくなります。
可愛いから小さくしても残しておきたくてこれだけ残しました。
増えたら抜くで、雑草が増えっるよりましかもですものね。
ウズラバタンポポも植え替えの時に主木の中に芽生えてた芽を鉢に植えただけです。
展示会この春も中止。
長くて(あくまでも長くてです)後2年位で退会しようと思ってるのです。
そしたら地植えに変えられるお花も増えますので鉢も減ると思います。
とうとうというかやっと緊急事態宣言が出ましたね。
お仕事をされてる方は大変、特に飲食業の方にはもう体力が残ってるか心配です。
飲食にかかわってる農家さんも漁業関係の方も畜産も。
見えないところで皆さんほんと苦しんでおられます。
皆で心を一つにしないとこの危機は乗り越えられないような気がし始めました。
丁度ゴールデンウィークに入りますので
なつみかんさん、おじいちゃんのお庭で一杯遊べますよ♪
一回決めたら後は維持だけ。
お庭も楽しくなると思います。
わたしのお庭・・・頑張って~!!
回復が早っ!
ピンクのアジュガがあるんですか。
綺麗ですね~。
斑入り葉のも凄く綺麗です。
このヒトリシズカが不思議ですね。
蕊が見えるから、緑色の部分が花なんでしょうか。
照手桃の剪定、自分でされたんですか?
大変でしたね。
しいちゃんに無理しないで、って言っても無理だな~。^^;
お花の名前もですが盆栽にする植木鉢も
いいですね
それだけに毎日のお手入れが大変ですね
テルテモモと書くと!?になりますが
剪定は大事でしょうね
我が葉や葉もういい加減です~
おはようございます。
今年はキランソウが車を止める所にたくさん咲いています。
本当にジゴクノカマノフタのように地面にぴったりとへばりついています。
踏まないように車を停めるのに苦労します。(笑)
ピンクのアジュガ、長い花穂で可愛いです。このサイズで咲かされてるのですね~。斑入り葉のアジャガ、初めての拝見です。ヒトリシズカは野生のを拝見しています。
>標高1200~2300メートルの草地に生え
イワカラクサ、可愛く咲いてくれました。
照手桃は過去に拝見しています。樹高の対処、大変です。ストレッチもですか。集会所の掃除当番、次々とご用事ですね。
小さい花をこんな風に楽しむのも良いですね
素朴な疑問なんですが、アシュガって何語?
なんで、**キランソウとかにならなかったんだろうって思ったりしています^^;
緑彩剣、
子供が名前を聞いたら、テレビゲームで、
出てきそうって思うかもです^^;
実際には、へぇぇって思う銘品ヒトリシズカですね^^
イワカラクサは、この名前だと日本生まれのように感じますが、ヨーロッパアルプスですか、高山植物なんですね。
アルプスで咲く姿を見てみたいです^^
照手桃、スッキリしましたね。
来年も春を感じさせてくれる照手桃が咲くのが楽しみですねぇ
ストレッチでスッキリ、私も昨日疲れが出たのか、早寝したら、スッキリしました。
集会所のお掃除、頑張ってくださいね^^
今日のラインアップも素敵ですね!!
アジュガのピンクは初めて見ました。
鉢によくマッチしてますね〜
地植えは増えそう‥
ヒトリシズカ、すみません、私も花がどこなのかわからず‥笑
緑のもしゃもしゃしたところが花ですか?
ずいぶんイメージが違いますね〜
ウズラバタンポポまでこんなふうに仕立てられるのですね!!
可愛いです。
今日から緊急事態宣言。
大人しく近場のお散歩と今度こそじいちゃん庭の整理を目標にしていまーす。