私のお庭

2014年7月31日、旧みん花に名前教えてで始めて投稿。
山野草が大好き併せて雑木盆栽を育てます。

セイヨウカマツカ・コデマリ・コデマリピンクアイスの寄せ植え・イワガラミ

2021-04-26 08:40:00 | みんなの花図鑑

セイヨウカマツカ(西洋鎌柄)

バラ科

カマツカ属

別名:一切カマツカ・・・日本カマツカより実が付きやすい材は粘り強いので鎌や鎚の柄にされる。

         北海道・本州・四国・九州に分布 山地や丘陵のアカマツ林などにに生育する落葉中低木。

                             

                   

コデマリ

バラ科

シモツケ属

中国原産で、日本では帰化植物  

別名『スズカケ』

コデマリは4月下旬から5月頃に白い小さな花が20ほど集まった手毬のような花を咲かせる落葉低木です。

              

コデマリの花言葉は「優雅」「上品」「友情」。

「優雅」「上品」の花言葉は、純白の小花が丸く集まった美しく気品のある花姿に由来するといわれます

              花をいっぱい付けた細い枝は大きくゆるやかに垂れ下がり、開花期には全体が真っ白にみえるほど。

                

コデマリピンクアイスの寄せ植え

ピンクアイスは白散斑葉で、新葉は淡いピンクを帯びます。秋も紅色を帯びてきれいです。花は白花です。自然樹形で株立ち状になります。

              

         

  

             

             

ヒメシャガ

アヤメ科

アヤメ属

ヒメシャガは日本特産の多年草です。

山地の森林にある岩場や急斜面に見られます。  

草丈は低く、葉が薄くて光沢はなく、冬には地上部が枯れる点でシャガとは簡単に区別 できます。

シャガに似て小さいからヒメシャガ。

タツナミソウ(立浪草)

シソ科

タツナミソウ属

主に山地に生えています。

夏になると紫色や白色の花を一定方向に開き、根は強壮剤の材料としても使用されるそうです。

タツナミソウは、「立浪草」の意で、花が咲くようすが、泡立って寄せてくる波を思わせるのでついたそうです。

 

一寸前の写真ですが

イワガラミ(岩絡み)

アジサイ科

イワガラミ 属

北海道、本州、四国、九州に分布し、 山地の岩崖や林縁に自生する。

名前のとおり、幹や枝から気根を出して 高木 や、岩に絡みながら伸びる性質がある。

コケダマ植え

             

               

鉢植えの方はお花が咲く?

             

                  



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (hirugao)
2021-04-26 08:49:09
お花の説明もですがこの盆栽の様子が
素敵ですね~
コデマリピンクアイスの寄せ植えは
ブルーのお花のタツナミソウが効いていますね
我が家のは白です・・・
こうして見せていただいてため息です
返信する
どれだけあるの? (fukurou)
2021-04-26 09:02:47
しいちゃん様
おはようございます。
どれだけあるの?
と言うくらい次々に登場しますね。
ブログ材料に困りませんね!
こちらとえらい違いです。
タツナミソウ。好きな花です。
見つけたら少しいただいてきて敷地に移植していますが、なぜか根付いて切れません。
寄せ植えしているのはシダですか?
返信する
しいちゃん、おはようございます (さざんか)
2021-04-26 09:36:01
セイヨウカマツカ、先日から通るたびに近所の木を見ているのですが、咲いていません。
鉢植えの方が早いのかしら。
コデマリ、ピンクアイスは斑入りなんですね。
立派な盆栽ですこと!
うちのぼうぼうに伸びたコデマリとは大違いです。
イワガラミは苔玉と鉢植えがあるんですね。
これだけあったらお手入れに休む暇もないこと、分かります。(^^;)
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2021-04-26 11:10:19
西洋カマツカをお持ちなのですね。アロニア・チョコレートベリー(Aronia melanocarpa)というのを昔買いましたが枯れました。別名=セイヨウカマツカとなっています。
https://mikawanoyasou.org/data/chocolateberry.htm
可愛い花が咲いていますね。日本のカマツカも作られている方がおられます。
シモツケも可愛くお育てです。我が家のは晩生種です。咲き出したかな?、見てこなくてはです。
コデマリピンクアイス、綺麗な斑入りですね。斑入りが無い植物が無いほどと、何度か拝見して思います。
ヒメシャガはネットでは見ますが、実物を知りません。可愛いですね。
タツナミソウの寄せ植え、とても綺麗です。斑入り葉のイワガラミの蕾!、嬉しいですね。
返信する
hirugaoさん、こんにちは。 (しいちゃん)
2021-04-26 12:09:01
この寄せ植えは今が一番きれいな時かもです。
ピンクがかったコデマリの主木にブルーのタツナミソウとヒメシャガが
良い脇役してるような気がします。
白のタツナミソウとピンクのタツナミソウも多分どこかで芽吹いてるか
消えてしまったか??
この鉢のタツナミソウも勝手に飛び込んで脇役してるのですよ(^-^;
返信する
この時期だけです。 (しいちゃん)
2021-04-26 12:19:56
fukurouさん、こんにちは。

ありがとうございます。
この時期だけネタに困らないだけです。
後は、植え替え作業載せたり、剪定載せたり探し回っています。
fukurouさんのブログは一つ物を掘り下げて解説してくださるので、
解りやすいし勉強になります。
タツナミソウ、一回根付いたらこんなとこでみたいな鉢でも咲いていますので、
一回根付けば簡単なのですけど。
どうしてなのでしょうね。
この鉢のタツナミソウは去年は居なくてオウゴンソウを植え込んでたのですが、
勝手に入れ替わってました。
種で増える子はこんな風に勝手に咲いてくれます。
このシダは、多分イワヒバ?かなと思います。
結構増えますね。
返信する
さざんかさん、こんにちは。 (しいちゃん)
2021-04-26 12:28:14
セイヨウカマツカのこの鉢は去年ヒヨドリが花芽をみんな食べて、
寄せ植えの一本が咲いただけでした。
今年はこんなことにならないようにヒヨドリにはせっせとミカン替えてあげたのですよ。
ひょっとしたら花芽が赤いから鳥につつかれたということは無いのでしょうか?
もう咲いてないと変ですよね?
そうなのです、たまたま調べてピンクアイスって知りました。
去年までは斑入りコデマリで投稿してたのですけどね。
最初は淋しい寄せ植え盆栽でしたが、寄せ植えは近くのお花が勝手に飛びこんで景色を変えてくれます。
植え替えも数年に一回仕立て直しするだけなので楽です。
鉢数が確かに多すぎますね。
花物はなるべく地にと考えてます。
年と共に今のうちにできる事をしとこうって。
返信する
kazuyoo60さん、こんにちは。 (しいちゃん)
2021-04-26 12:37:57
アロニア・チョコレートベリー見せて頂きましたが、セイヨウカマツカ(一才カマツカ)
とは違うようですね。
イッサイカマツカは実が丸いオレンジなのです。
日本カマツカも今年も蕾つけてますのでそのうち咲いたら載せますね。
こちらは花付き悪くて少ないですが、盆栽会では日本カマツカの方が人気みたいです。
背を低く作り込めるのがいいのでしょうね。
実は、細長い実になります。
このピンクアイスも寄せ植えにするといい味出してくれますよね。
コデマリも鉢なので小さく剪定します。
ヒメシャガは一緒に植え込んだのですが、タツナミソウは今年飛び込んで咲きました。
寄せ植えって年によって添えの子が変わるのも楽しいですね。
イワガラミ去年のようには咲かないと思いますが、咲きそうですね♪
咲いたらもう一回見てくださいね。
返信する
Unknown (ショカ)
2021-04-26 13:30:27
しいちゃん、こんにちは~。
北東から風吹いて気温低い。
今日は3月のよう。

セイヨウカマツカ、愛らしいシベがイイよね~♪
どの種でも、このタイプのシベはメロメロになる(笑)。

コデマリもいいなぁ~♪
鉢でこんなにきれいに咲くんだよね。
いやいや(笑)。

デマリピンクアイスの寄せ植え、趣あるね♪
白散斑葉は何とも言えない気品ある!
シダも効いてる。
ウチのヒメウズはどこからか飛来した子。

まだ観ぬイワガラミ。
樹に登るスガタに出逢いたい。
返信する
しいちゃんさんへ (マーチャン)
2021-04-26 14:57:20
こんにちは。
またまた見たことない花。
セイヨウカマツカ。恥ずかしいことに初めて見せていただきました。
あいかわらずご丁寧に育てられてて、
このように美しく花見せていただけて感謝です。
返信する

コメントを投稿