Mosaic-blph

あちらこちらで心に触れた風景を綴っていきたく思います。

ディズニーシー 夜景 月

2023年12月24日 | その他名所

ディスニーシーで、夜のパレードが始まるのを待っていた。
何だか建物の一部が明るく照らされてるなぁ、と思って見ていたら、思いがけず月が顔を出してきた(明るかったのは建物じゃなくて後ろの空でした)。
建物は別に歴史があるわけでもなく、周囲の風景も含めて完全にエンターテインメントのための代物だけど、それでも何か綺麗だったし、何の計算もなしに、こんな瞬間にピンポイントで巡り合えたことにちょっとびっくりでした。


よろしければご協力お願いします→  にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23 彼岸花(5)

2023年12月16日 | 彼岸花

「日本の原風景」なんて言葉が連想されるような、そんな秋の風景。
質素ながら、まだ残る緑と、稲の黄金色と、彼岸花の鮮やかな真紅が、秋の陽に結構華やかな彩りを感じる風景でした。

日向薬師そばにて

よろしければご協力お願いします→  にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23 初冬

2023年12月10日 | その他・風景

葉を落とした木の立ち並ぶ冬の山肌の陰影は、美しかったりする。
しかし、今日も東京は暖かかった。冬の格好をして歩いているのが何か変なくらい…。

よろしければご協力お願いします→  にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島

2023年11月26日 | その他名所

日本三景の一つに数えられ世界文化遺産にも登録されている厳島神社と背後の弥山原始林を擁す宮島。
海上からの遠景も、甍の背景のそそりたつような山容とそれを覆う原生林の威容もあってかオーラと言うか雰囲気を感じます。
島との往復で乗るフェリーが、観光地料金でなく安くて何となく生活感も感じ、乗船時間も手頃で、近づく島にちょっとワクワク感もあったりして、雰囲気よかったです。

よろしければご協力お願いします→  にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23 富士山 秋色(2)

2023年11月19日 | 富士山(眺望)

そういえば白谷ノ丸(今まで白谷丸と書いてきましたが、どうも「ノ」が入るのが一般的なようなので今後はこちらで)へのアクセスはまだ書いていなかったような。
まぁ私が書かなくてもいくらでも出てくるでしょうけど…(しかも以下書きますが、あんまりあてにはなりません)。

白谷ノ丸へ行くには湯の沢峠からのルートと大峠から入るルートがあり、湯の沢峠は東京方面から中央高速だと勝沼で下りて大月方面へ20号を戻り、甲斐大和駅を過ぎて景徳院入口という交差点で20号と分かれて林道へ入っていき、大峠は大月で下りて少し甲府方面へ20号を走って真木という交差点を右へ入って林道へ向かう。
湯の沢峠からのほうが歩く距離は断然短いが、林道の最後の2kmほどが未舗装で、結構轍(わだち)なんかも深く車の底を摺りそうで私は最近ちょっと敬遠。大峠からは歩く時間が長く必要(1時間半くらいかな)。歩くのは湯の沢峠からが楽だが林道は大峠が良、といったところか。駐車場はどちらもそれなりの台数は停められ、峠付近は路上駐車できるくらいの道幅はあるので、停められないといったことはないように思われる。また、どちらも簡易にせよトイレがあるのもとてもありがたい。林道を歩くとどれくらいかかるかはちょっと不明、車も計ったことはないが、感覚的に大峠が20号から30分くらい、湯の沢峠は記憶もおぼろだがもうちょっとかかるくらいだったように思う。また、どちらも林道は冬季は例年(12/10くらいから)通行止めになる。歩く道はどちらも危険なところはなく、それなりに踏み跡はしっかりしているので、明るい時間なら迷うことはないように思う。ただ、それなりにしっかり山道ではあるので高尾山とかへ登る感覚では入らないほうがよいと思う(高尾山をなめてるとかという意味ではなく)。湯の沢峠ルートは白谷ノ丸へ着く前から富士山が見えるが、大峠ルートは富士山と反対側から白谷ノ丸へ登る形になるので、白谷ノ丸へ出て急にぱっと視界が開ける感じになり、感動的という面では大峠ルートのほうが勝るかもしれない。
湯の沢峠は大蔵高丸(お花畑も)やハマイバ丸への基点にもなっており、大峠は雁ヶ腹摺山への基点にもなっている(というよりどちらかと言えば大峠はそちらで通っているよう)。

よろしければご協力お願いします→  にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾山 紅葉はまだこれから

2023年11月04日 | その他・風景

今週の水曜日(11月1日)、ちょっと時間があって、高尾に行ってきました。
平日の真昼間、さすがに人もまばらな山道をのんびり散策、かと思いきや、いきなりメインの大きな駐車場が満車にはびっくり。もしかしたらそろそろ、とも思ってた紅葉もまだまだでした。
でも、行列というほどの混雑ではなかったし、山に入ってしまえば気持ちのよい行程でした。
カエデの葉はまだ青々としていて、それはそれで綺麗でした。思えば結構なカエデの大木も多く、これ全部紅くなったらすごいだろうな、とも思います。
ほんのり色づいている木もちらほらとあり、写真は3号路途中での一風景。

よろしければご協力お願いします→  にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23 彼岸花(4)

2023年10月29日 | 彼岸花

何かもうだいぶ昔のことのような気がしていますが。日向薬師近くでの風景。

決まったところに何万の花が群生、というのとはちょっと違って、ごく自然の中に自然に映えている風景が、これまたいいなぁ、という感じでした。

よろしければご協力お願いします→  にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23 彼岸花(3)

2023年10月22日 | 彼岸花

彼岸花とトンボ。
トンボはそんなに人を警戒しないのか、結構近づいても羽をしっかりおろしたままくつろいでいるようでした。

よろしければご協力お願いします→  にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23 富士山 秋色

2023年10月15日 | 富士山(眺望)

今年10月、白谷丸から。

雪を本格的にかぶる前に富士山を見ておきたくて、この日は秋の青空、というわけではなかったけど、ススキの金色を手前にてっぺんにほんのちょんと掃いたような雪を載せて、きれいな富士山でした。雪のない富士山はむしろスッと屹立する感じを受けるような。

関東は西日本のように歴史的建造物はなかなか見られないけど、富士山が気軽に見られるのはいいなぁ、と思ったりも。中でもこの白谷丸からの風景は何度見てもほんとにいい。180度の開放的な展望のまん中に写真のような富士山(印象としてはもっと大きく見える感じ)、左には山並みの向こうに太平洋のきらめき、右は甲府盆地の向こうに南アルプスが屏風のように並び、さらに右に八ヶ岳、ずっと奥に中央か北か、アルプスらしい雪の山並みも。空も何とも広い。大峠から登って、パッと視界が開けた時には、思わず声が出る風景です。

よろしければご協力お願いします→  にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23 彼岸花(2)

2023年10月08日 | 彼岸花

先週と同じ日向薬師近くの風景

アクセス:日向薬師地区の彼岸花群生地
小田急線伊勢原駅下車、日向薬師行きバス(20分くらいだったかな?)
終点まで行かず洗水で下車して、群生場所を歩きながら日向薬師まで上がっていくのがよいように思います。
サイト等で彼岸花の名所を調べると名前が挙げられているそれなりの名所のようです。

写真は洗水地区での風景。主に洗水地区と日向薬師すぐ近くが彼岸花の見どころということになるかと思うけど、洗水地区は日常の田んぼの風景に自然に彼岸花が咲いている感じ、日向薬師近くは人工的ではないけど少し箱庭的にまとまっている感じ。
どちらも行列になるような人出はなく、のんびり所謂日本的な風景の中を歩けるかと。花と風景がまとまっているのは日向薬師近く、花は少し散発的かもしれないけどごく自然な風景の広がりは洗水地区、といった感じかな。
のんびりとした空気の中、秋の稲穂の黄金色と、山の緑と、秋の空、その中の紅が気持ちのよい風景でした。

よろしければご協力お願いします→  にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする