女坂を登りだすとほどなく杉の木立の中の道の傍らにお地蔵様が見えてきます。
弘法大師が一夜にして爪で彫られたといわれるお地蔵様です。
野生の鹿も現われるような自然の中にしっかり続く石段の道の傍らに、今日も静かにたたずまれています。
2007年、始まりました。
よい年でありますよう。
よろしければご協力お願いします。→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f0/80b34dabca49dcbe2bf8dc1499f7f1f8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/97/85aca19703c960713296f416f668fc9b.jpg)
HP版「MOSAIC」はこちら
弘法大師が一夜にして爪で彫られたといわれるお地蔵様です。
野生の鹿も現われるような自然の中にしっかり続く石段の道の傍らに、今日も静かにたたずまれています。
2007年、始まりました。
よい年でありますよう。
よろしければご協力お願いします。→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f0/80b34dabca49dcbe2bf8dc1499f7f1f8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/97/85aca19703c960713296f416f668fc9b.jpg)
HP版「MOSAIC」はこちら