
ここ数年、ちょっと陽明門が見たく、先日、ようやく隙をみて日光へ行ってきました。
のに、陽明門は現在修理中で見られませんでした… … …。
写真は神橋。駅から歩くと突然のようにその姿を現しますが、なかなかに雰囲気のある橋です。
この日は突然の雨の後、湧き立つような霧と、しっとりと、でも鮮やかな橋の朱と周囲の緑と、
しっくりと溶け込んで、ちょっと得をしたような風景でした。
日本三大奇橋の1つ(あとは山口県錦帯橋、山梨県猿橋)だそうですね。
橋を渡るには300円かかるようです。
のに、陽明門は現在修理中で見られませんでした… … …。
写真は神橋。駅から歩くと突然のようにその姿を現しますが、なかなかに雰囲気のある橋です。
この日は突然の雨の後、湧き立つような霧と、しっとりと、でも鮮やかな橋の朱と周囲の緑と、
しっくりと溶け込んで、ちょっと得をしたような風景でした。
日本三大奇橋の1つ(あとは山口県錦帯橋、山梨県猿橋)だそうですね。
橋を渡るには300円かかるようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます