前略☆taisetsuです

☆一緒に良いとこ探ししませんか?ゆっくりしていってね~♪
since2005.12.10

I-O DATA HDL-A2.0/E win7設定編№1

2013-09-19 22:06:23 | パソコン
I-O DATA製 HDL-A2.0/Eの設置が終わったところで、
次はメインマシンに機器を認識させる作業です☆

付属のCDをドライブにセットし表示されるメニューから
「magical finder」ボタンを押します☆


設定可能な機器の検索が始まり、
接続したHDL-A2.0/Eが表示されるので、
画面右にある「ブラウザ」ボタンを押します☆


ボタンを押すと、「ログオン」画面が表示されるので、
そのまま「ログオン」ボタンを押し、
表示される画面の「はじめて設定」ボタンを押します☆


「はじめて設定」の最初に表示される画面で
LANDISK HDL-A2.0/Eの名前を決め入力し「次へ」ボタンを押します

次にIPアドレスを設定する画面が表示されるので、
今回は「自動で取得する」にチェックを入れ「次へ」ボタンを押します


次に時刻設定と省電力モードの設定画面が表示されるので、
日時を選択、省電力モードを30分に設定し「次へ」ボタンを押します

設定内容の確認画面が表示されるので
設定内容がよければ「設定する」ボタンを押します


「設定する」ボタンを押すと設定内容を
反映する画面が表示されるのでしばらく待ちます

設定完了の画面が表示されるので
次は「詳細設定」ボタンを押し、さらに設定を続けます


「I-O DATA HDL-A2.0/E 設置編」
「I-O DATA HDL-A2.0/E win7設定編№2」
「I-O DATA HDL-A2.0/E winXP設定編」

I-O DATA HDL-A2.0/E win7設置編☆

2013-09-18 20:53:23 | パソコン
先日、手に入れたかったNAS【 Network Attached Storageの略 】が
注文してあった通信販売会社から届きました~(*^▽^*)

これまで、外付けのものは使っていましたが、
LAN接続型ハードディスクは初めて(^_-)☆

製品はI-O DATA製 HDL-A2.0/Eです☆

同等品ではバッファロー製のも有りましたが、
価格.comの口コミ情報を参考に決めました♪

特徴としては
◎約90MB/s(Read時)の超高速、快適ファイルアクセス!
◎スマートフォン用のストレージとして使える!外部からのアクセスが可能
◎クラウドストレージDropboxと連携
◎録画対応テレビから地デジ番組をダビング!
  スカパー!プレミアムサービスLinkにも対応(DTCP-IP対応)
◎USB機器をネットワークで使える「net.USB」
◎ハードディスク単体で「BitTorrent」が動かせる
◎UPSに対応、デジカメコピー機能、クイックコピー機能搭載 などなど

機能を使えるようにするのは、まだまだ先になると思いますが、
まずはマイPC環境に組み込む作業から~
と言うことで、さっそく設置作業を行ってみました(^_-)☆

届いた製品☆ 実にシンプルな箱に入っています(笑)


製品や同梱されていたアダプタやケーブルを出し、
直後、本体に電源ケーブルとLANケーブルを繋ぎました☆


ルーターの背面にLANケーブルを繋ぎ、
縦置き(横置きも可能)で設置してみました(^_-)☆


「I-O DATA HDL-A2.0/E win7設定編№1」
「I-O DATA HDL-A2.0/E win7設定編№2」
「I-O DATA HDL-A2.0/E winXP設定編」

新しいバイブル☆

2013-08-07 21:26:18 | パソコン
PC関連の情報やテクを得るため、
ず~っと購読していた「アスキーPC」(旧ドットPC)が
今回発売の8月号をもって休刊になってしまいました(^^ゞ

情報を得ていたほかにも、楽しみにしていたクロスワードパズルや
プレゼントにも応募し、現金をいただいたり、
ソフトや周辺機器も当たったり、本当にお世話になっていただけに、
とても寂しい気持ちになっていますが、出版社の事情が有っての事。

休刊と言うことなので、いずれまた復活してくれることを楽しみに待ちたいと思います♪

そして、引き続き購読しようと決めたのが「日経PC21」です☆
相当前に購読していた時があり、
エクセルのコンテスト等にも応募したりしていました♪

最近ではPC代わりにスマホを使用している人が多くなったせいか
あまり関係のないスマホの特集も多いですが、
Officeの特集や新製品、それにIT事情といったものもあり、
当分はこの本を活用してみようと思っています(^_-)☆

早速、エクセルのテクや、NASの特集等が役に立っています~(*^^)v

当面お世話になろうと考えている「日経PC21」です☆


長年お世話になった「アスキーPC」(旧ドットPC)です☆


ぷらら速度診断☆

2013-02-09 21:55:52 | パソコン
先日、吹雪模様の単身先の苫小牧を出て、
約4時間半かけて自宅に戻っています(^_-)☆

三連休の初日は、午前のうちに除雪作業を~
長距離運転で腰痛があったものの頑張りました(*^^)v

夜には地元の雪フェスの見物にも♪
写真もたくさん撮って来ましたから近いうちに~(^_-)☆

先週、我が家に新しい無線ルーターを導入し、
速度がどれくらい出ているのが気になったので、
まずは回線速度最適化ソフトの「ぷららturbo」で最適化してから、
「ぷらら速度診断」で測定してみました~(^_-)☆

結果は、異常なし
ダウンロード測定値=15.727 Mbps
ダウンロード測定値平均=16.208 Mbps(サンプル件数:3444件)

同じ環境(同地域・同回線)で計測された平均速度と比べて
著しい速度低下はないとのことでした~

ノートPCや無線子機が古いのですが体感でも早くなりましたよ~(*^^)v
たまには、通信環境のチェックをしてみるのも良いですよ~(^_-)☆





Windows7 backup☆

2013-02-07 19:58:29 | パソコン
Windows7になってから、ハードディスクごと
バックアップしてくれる機能が標準で組み込まれたと言うので、
さっそくチャレンジしてみることにしました~(^_-)☆

安定して動作している状態のWindowsをバックアップ出来るため、
ハードディスクの故障などのトラブルに備え、
お守り代わりに取っておくと良いかなと思いますよ~(*^^)v

☆☆Windows7 backup作業手順☆☆
1.「コントロールパネル」の画面から「アクションセンター」の項目をクリックします
2.アクションセンターの画面から「バックアップと復元」(左下部分)の項目をクリックします


3.バックアップと復元の画面から「システムイメージの作成」をクリックします


4.システムイメージの作成画面が表示されるので、
バックアップ先を選択し「次へ」ボタンを押します
*ここではDドライブを指定しています 出来れば外付けドライブが良いかも☆
*DVDドライブやブルーレイドライブも指定出来ますが相当時間がかかります
5.バックアップ元を選択する画面が表示されますが、
そのまま「次へ」ボタンを押します


6.バックアップの設定画面が表示されるので「バックアップの開始」ボタンを押します
*設定画面ではシステムとリカバリ領域のバックアップが確認出来ます
7.バックアップが開始される画面が表示されます


8.バックアップ作業の進み具合が確認出来、
終了すると「バックアップは正常に完了しました」と表示されます
*作業時間は最低でも1時間はみたほうが良いです


9.バックアップされたドライブの状況です
*いくつかのフォルダが作成され中にはいくつかのファイルも存在していました


バックアップファイルを復元するには、
「システム修復ディスク」が必要となります
☆☆作成方法はこちら☆☆

システム修復ディスクの使用方法は、まだトラブルに遭遇したことがないので
HP社のをリンクさせていただきました
☆☆システム修復ディスク使用方法☆☆

Skype(スカイプ)

2013-01-12 22:59:59 | パソコン
先日購入したPC雑誌に目を通していて、
これまで使用していたWindows messengerが、
skype(スカイプ)に統合されたと言う記事を目にしたので、
早速、ソフトをダウンロードしてインストールしてみました(^_-)☆

まだインスタントメッセージのやり取りはしていないので、
早いうちに試してみなくては~(^^♪

ソフトのダウンロード先アドレスは Skype公式サイト
http://www.skype.com/intl/ja/get-skype/ 

1.公式サイトのダウンロードボタンを押すと表示される画面から
「Skypeをダウンロード」ボタンを押します。


2.ダウンロードしたセットアップファイルを開くと表示される画面から
「同意-次へ」ボタンを押します。


3.検索エンジンを指定(bing)する画面で、
必要によりチェックを付け「続行」ボタンを押します。


4.Skypeインストール中の画面です。


5.インストールが完了後、デスクトップに作成された
「Skypeアイコン」をダブルクリックすると
「サインイン」画面が表示されるので、
「Microsoftアカウント」をクリックし、
従来使用していたhotmailのアカウントを使ってサインインします。


システム修復ディスク☆

2012-12-05 22:16:32 | パソコン
パソコンを使用していて最も最悪なのが、
Windowsそのものが起動しなくなってしまうトラブル☆
(デジタルほど脆いものはないというのが自論です)

そこで備えあれば何とやらではないですが、
Windows7から追加された、Windowsが起動しなくても、
CDから修復用のWindowsが起動出来ると言う
「システム修復ディスク」なるものを作成してみました~(*^^)v

使い方は、またいずれ勉強していく事として、
お守り代わりに作成しておいてはいかがでしょうか(^_-)☆

作成は画面に従って行くことで簡単に作成出来ました☆

1.「スタート」ボタン→「コントロールパネル」
→「バックアップと復元」をクリックします。

2.「バックアップと復元」画面の「システム修復ディスクの作成」をクリックします。


3.システム修復ディスクの作成をクリックすると、
CD/DVDドライブ選択画面が起動するのでドライブを確認し
ブランクメディアをドライブに挿入後、「ディスクの作成」ボタンを押します。
*自分はCD-Rを挿入


4.ディスクの作成ボタンを押すと、メディアへのコピーが開始します。


5.ディスクラベル記載情報が表示されるので、
メモを残し「閉じる」ボタンを押します。


6.「システム修復ディスクが完成しました」と表示されたら
「OK」ボタンを押して作業は終了です。


7.参考までに完成したディスクのプロパティを見ると、
容量が317メガバイトあるディスクであることが確認出来ます。


トラブルに備えて大切に保管しておきましょう(^_-)☆

使用方法は、まだトラブルに遭遇したことがないので
HP社のをリンクさせていただきました
☆☆システム修復ディスク使用方法☆☆

フレッツ・ADSL光乗りかえ☆ 10月12日

2012-10-13 21:16:21 | パソコン
先月、テレビCMでNTTの「フレッツADSLから
フレッツ光への乗りかえキャンペーン」を見て、
まさに自宅のインターネット環境が該当することを知り、

これまで単身先でのフレッツ光(マンションタイプ)の契約もあり、
ランニングコストの問題で自宅への勧誘を断り続けていましたが、
ADSLよりもコストがかからないところまで来たようなので、
さっそく乗り換えの申し込みを行い、
10月12日回線工事がありました~(^_-)☆

約束した時間に業者の方が来てくれて、
1時間ほどで回線工事のほか、ルーターの設置と
光電話の動作確認作業までして行ってくれました♪

その後、最初にPCの設定も付属のCDを使用し有線LANでの接続を済ませ、
通信が確認出来たところで、無線ルーターによる接続設定☆
すべての設定がトラブルもなく終了させることが出来ました~(*^^)v

久しぶりに我が家の通信環境について、
昔の設定書を眺めることも出来ましたが、
初めて通信環境を導入したのが1996年☆
最初は電話回線を使用しPC-VANで接続していたのですよ(^_-)☆

その後、フレッツISDN回線を使用しODN→OCNに変更☆
さらにフレッツADSL回線を使用しぷららで接続、
そして今回のフレッツ光回線の利用となったことになります♪
通信回線の変更は、きっと今回が最後になりそうです(^_-)☆

電話回線の配管を伝って、光回線が家の中に(^_-)☆


フレッツADSLモデムからフレッツ光モデムに変わりました(写真左)
ブリッジタイプの無線ルータをそのまま流用(写真右)
いずれ速度が早いルーターに買い替えるかも~(^_-)☆


久しぶりに~

2012-10-04 19:49:22 | パソコン
ここ2~3日
メインPCが途中で起動しなかったり
DVDドライブを認識したりしなかったりと
どうも動作がおかしいなと思ったら

久しぶりにウイルスに感染していました~
現在もLANケーブルを外してチェック中ですが 今のところ2つのウイルスが検出されています

どこで拾って来たから不明ですが
信頼出来ないサイトへのアクセスは要注意ですね

検出にもかなりの時間がかかり
無駄な労力を費やしています~(^^ゞ

検出されたウイルス☆
一つは、virus win32/Ramnit.p
もう一つは、Trojan win32/comisprocと言うのです☆


HD革命 ファイルリカバリーPRO

2012-10-01 21:49:02 | パソコン
今朝、地元を出発し単身先に帰って来ました(^_-)☆
午後から会社に出社しましたが、
週末、庭仕事をしたせいかボ~っとしながらでした(^^ゞ

自宅に帰った時、届いていたソフトが、
「HD革命 ファイルリカバリーPRO」 です♪

毎月購読しているPC雑誌「ドットPC」の
懸賞に応募していたら当選したものです~(*^^)v

ソフトの機能はデータ/ファイルの復元・救出☆
復元できるものは内蔵ハードディスクやメモリまで、
PCの状態により復元・救出方法が選択可能、
インストールのほか、CDやメモリからの起動が出来るなど、
なかなかすぐれもののようです(*^^*)

お目にかかりたくはないトラブルですが、
持っていて損はないソフトのようです~(^_-)☆