8月8日☆
キャンプ地となった十勝岳温泉白銀荘前を出発(^_-)☆
十勝岳温泉カミホロ荘で朝食バイキングをとり、
富良野方面へのドライブと出発(^^♪
最初に上富良野町にある千望峠で景色を眺め、
途中、ヒマワリやルドベキアの花を眺めながらラベンダー園へ☆
ラベンダーは終わっていましたが、サルビアの花が綺麗に(^_-)☆
次に向かったのが富良野市☆富良野駅周辺を散策し、
今年開設されたと言う、富良野マルシェと言う商業施設へ☆
市内ではほかに、北海道の中心標の場所にも(^_-)☆
市内散策を終え、旭川に戻る途中、
コロポックルと言うところで昼食を済ませながら(^^♪
宿泊場所となった白銀荘前です(^_-)☆

上富良野町を見下ろす千望峠です(^^♪

移動途中目にしたルドベキアの花と牧草ロール☆

同じく移動途中目にしたヒマワリの花と
上富良野ラベンダー園に咲いていたサルビアの花です☆
奥には観覧用のリフトも運行していました(^_-)☆

富良野駅近くにある「北の国から資料館」と観光案内所☆

富良野駅と構内です(^^♪

今年出来たと言う 「富良野マルシェ」
いくつかの商業施設が並んでいました☆

メロンとスイカを鉢植えにしていたのには驚き☆
パン屋さんでお菓子風のパンを購入しました(^^♪

富良野と言えば北海道の中心☆
という事で、市内の小学校の校庭に
設置されている中心標を見てきました(^_-)☆

北海道の中心といわれる説明と、
中心標の大きさがわかるように自分が定規代わりに~(笑)

美瑛町にある「ぜるぶの丘」
イベントの最中で、アトムの丘からケンメリの木を
遠めに眺めることは出来ませんでした~^^;

キャンプ地となった十勝岳温泉白銀荘前を出発(^_-)☆
十勝岳温泉カミホロ荘で朝食バイキングをとり、
富良野方面へのドライブと出発(^^♪
最初に上富良野町にある千望峠で景色を眺め、
途中、ヒマワリやルドベキアの花を眺めながらラベンダー園へ☆
ラベンダーは終わっていましたが、サルビアの花が綺麗に(^_-)☆
次に向かったのが富良野市☆富良野駅周辺を散策し、
今年開設されたと言う、富良野マルシェと言う商業施設へ☆
市内ではほかに、北海道の中心標の場所にも(^_-)☆
市内散策を終え、旭川に戻る途中、
コロポックルと言うところで昼食を済ませながら(^^♪
宿泊場所となった白銀荘前です(^_-)☆


上富良野町を見下ろす千望峠です(^^♪


移動途中目にしたルドベキアの花と牧草ロール☆


同じく移動途中目にしたヒマワリの花と
上富良野ラベンダー園に咲いていたサルビアの花です☆
奥には観覧用のリフトも運行していました(^_-)☆


富良野駅近くにある「北の国から資料館」と観光案内所☆


富良野駅と構内です(^^♪


今年出来たと言う 「富良野マルシェ」
いくつかの商業施設が並んでいました☆


メロンとスイカを鉢植えにしていたのには驚き☆
パン屋さんでお菓子風のパンを購入しました(^^♪


富良野と言えば北海道の中心☆
という事で、市内の小学校の校庭に
設置されている中心標を見てきました(^_-)☆


北海道の中心といわれる説明と、
中心標の大きさがわかるように自分が定規代わりに~(笑)


美瑛町にある「ぜるぶの丘」
イベントの最中で、アトムの丘からケンメリの木を
遠めに眺めることは出来ませんでした~^^;

