<令和6年度 天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会ファイナルラウンド>
天皇杯・皇后杯ファイナルラウンドが12/12(木)に開幕。昨年はパナソニックが優勝で嬉しかったことを思い出す。今年は一体どのチームが勝ち進むのでしょうか。
<日程表>
来年の現地観戦予定をどうしようかと日程表を睨み中。先日の負け試合が悔しくて、1つ足して1つ減らしてとパズル状態です。
男子バレーを見る→男子バレーを見に行きたくなる、女子バレーを見る→女子バレーを見に行きたくなる、男子バレーを見る→男子バレーを見に行きたくなる、で今ココ。
<VNL2025>
VNL2025予選ラウンド第3週が日本の関東で行われるとの発表がありました。男女とも見に行けたら良いけれども、チケット争奪戦になるのかな?
(男子)
第1週:6/11(水)-6/15(日) 西安市(中国)
第2週:6/25(水)-6/29(日) ブルガス(ブルガリア)
第3週:7/15(火)-7/20(日) 関東(日本)
(女子)
第1週:6/4(水)-6/8(日) オタワ(カナダ)
第2週:6/18(水)-6/22(日) 香港(香港チャイナ)
第3週:7/9(水)-7/13(日) 関東(日本)
<更新>
天皇杯・皇后杯ファイナルラウンドの開幕前に、気になっていた11/27インカレと12/8パナアリ簡易メモを更新したので宿題を終えた気分です!?しばらく写真整理などを行いたい気持ち。
<バタバタと>
バタバタと過ごしており、V.TV未視聴です。週末の試合は配信を見たいところ。12/14は4試合目の配信に間に合えば嬉しい。各カテゴリーのチームにおける天皇杯の位置づけはどの様な物なのでしょうか。
<天皇杯・皇后杯>
男子はSVリーグ勢が順当に勝ち進みましたが、女子はNEC川崎が筑波大に敗れる。今回主力選手たちは登録されていないとのことですが、大学勢に敗れるとやってしまった感もある皇后杯。
(男子ベスト8)
サントリー3-0STINGS愛知、WD名古屋3-0広島TH、東レ静岡1-3日鉄堺BZ、東京GB0-3大阪B
(女子ベスト8)
筑波大1-3岡山、デンソー2-3姫路、埼玉上尾2-3SAGA久光、PFU1-3大阪MV
(男子ベスト4)
サントリー3-0WD名古屋、大阪B3-1日鉄堺BZ
(女子ベスト4)
岡山0-3姫路、SAGA久光3-1大阪MV
(男子決勝)
大阪Bvsサントリー
(女子決勝)
SAGA久光vs姫路
<TikTok>
12/13に大阪Bが公式TikTokアカウントを開設。SNSは種類が多過ぎて正直なところ追いきれませんが、チームにSNSをやる気があるのは良いと思います。私は普段ほとんどTikTokを見ませんが、見たら楽しいのかもしれません。時代の流れについて行けない感。
<試合>
ベスト8、ベスト4とかてっぺんとか。
<配信>
12/15は天皇杯4試合目の大阪Bvs東京GBはV.TV視聴出来ました!1、2セット目は東京GBがリードする場面もありましたが、大阪Bがスト勝ちでベスト4進出。
12/16は自宅でV.TV観戦。配信も気楽で楽しいけれども、やはり少し物足りない。決勝はBS放送があるのでこちらを楽しみに!
<会場が大阪なので>
会場が大阪なので、天皇杯・皇后杯ですが配信を見ていて黒鷲旗の様な気分になりました?
<30%オフ>
フォトブックの30%オフクーポンがあるので、ちまちまとフォトブックを作成したい→サクサク進めて9割方完成!その内にコラージュは載せようと思います。
<内定>
広島THの内定選手が発表されました。東亜大から2名。SVリーグだとヴォレアスとサントリーが未発表かな?SVリーグだけでなくVリーグチームの内定選手発表も増えています。
VC長野:一条太嘉丸選手(日体大#1/OH)、酒井秀輔選手(天理大/OP)、岸川蓮樹選手(東亜大/OP・MB)
東京GB:大前隆貴選手(愛知学院大学/L)、黒川竜星選手(大阪産業大学/S)
東レ:楠本岳選手(天理大学/OH)
STINGS愛知:堺爽人選手(専修大#2/MB)、荒木琢真(近畿大/L)
大阪B:竹内慶多選手(専修大#1/OH)、金田晃太朗選手(明治大#3/MB)
日鉄堺BZ:柿崎晃(中央大#1/OH)、山根大幸選手(中央大#4/MB)、中西健裕選手(筑波大#1/S)
WD名古屋:澤田晶選手(中央大#2/MB)、山﨑真裕選手(中央大#3/MB)
広島TH:柳北悠李選手(東亜大#2/OH)、高梨海輝選手(東亜大#7/MB)
<世界クラブ選手権>
NEC川崎が出場する世界クラブ選手権も開幕。
<SNS>
現役引退後にもバレーをされているのを見掛けると、やはり嬉しいファン心理。
<月刊バレーボール2025年1月号>
昨日本屋さんで購入した「月刊バレーボール2025年1月号」を読みました。半分位春高男女の話題なので、春高好きな方にお勧め!付録に春高出場選手名鑑付き。全日本インカレの記事も少しありました。SVリーグの話題はほぼ無し。2025年2月号も春高の話題が多目となる様です。発売日も例年よりも遅い1月21日(火)となりますのでご注意下さい。
<仕事>
インフルA・コロナの患者さんがかなり増加傾向。皆さんもお気を付け下さい。
<クリスマスカード>
私はサントリーのファンクラブにも入会しているのですが、クリスマスカードが届きました。ポストカードではなく封書?と思いましたが、中には裏面にグッズ割引クーポン付きのポストカードが。指定の試合にはがき持参でノベルティもある様です。以前はクリスマスを過ぎてから届いていた年もあるので、届くのは早い方が良いと思います。最近の普通郵便は時間が掛かる様になりました。
<雨を待つ>
今月は晴れ続きで雨が降らず困りもの。→関東に初雪。本当に地面が濡れたかな程度でしたが、ゼロよりはありがたいかも。庭が乾きすぎてピンチ。
<V.TV>
天皇杯皇后杯決勝はNHK BSで録画予定ですが、V.TVの解説が高松さんなのでV.TVも見ようかな。
<Vコレ>
Vコレの通知が出なくなり、トレード申請頂いたことに気が付かないことが増えてゴメンなさい💦何とかしたいところ。
<あと10日で>
あと10日で年末休み!