LANDMAP*

※PC版の方が余計な広告が出ないため、見やすいかもしれません

バレーボール2020年6月その2

2020-06-12 | Volleyball

<第75回国民体育大会>
燃ゆる感動かごしま国体は年内開催を断念とのニュースが出ました。延期となるのか、中止となるのか、今後を見守りたいです。
ちなみに、来年以降の国体開催予定地は、2021三重・2022栃木・2023佐賀・2024滋賀・2025青森・2026宮崎・2027長野・2028群馬・2029島根となっています。
<2020-21V.LEAGUE日程発表は>
2020-21シーズンのV.LEAGUE日程発表はいつ頃かなと、ここ何年か分の日程発表日を見返してみました。開幕日が男女で異なる場合には、早い方を書きました。今季も遅くても7月後半には出そうですが、新型コロナウイルスの影響でさっぱり読めません。他スポーツの状況を見つつの発表になるのかな?
2019-20V.LEAGUE Division1:6/7(金) 10/12開幕
2018-19V.LEAGUE Division1:7/23(月) 10/26開幕
2017/18V・プレミアリーグ:7/26(水) 10/21開幕
2016/17V・プレミアリーグ:6/29(水) 10/22開幕
2015/16V・プレミアリーグ:7/15(水) 10/17開幕
2014/15V・プレミアリーグ:7/18(金) 11/15開幕

<ハナノヒ>
ハナノヒ6/10再開ということで、仕事帰りの楽しみが増えました。営業時間が短いため仕事帰りだと間に合わない曜日もありますが、写真が溜まったらまた別記事に上げていこうと思います!

<練習風景>
先日パナソニックがインスタを始められたということで見に行きましたが、すでにフォロワー5000人超え。久原(翼)選手の練習風景動画(笑)。
2017/18仙台大会
<月刊バレーボール2020年7月号>
月刊バレーボール2020年7月号を購入しました。男子バレー日本代表の話題が多め。中高生の話題も少し。「男子日本代表選手の特徴&スキル」はどうせなら詳しく・登録選手全員分あればもっと良いけれどバレー素人には面白かった。「ワタシのS6」Vol.15は関田誠大選手。「スタ☆メン」は2013男子U19日本代表チーム(2013年8月号)。
<リモートマッチ>
日本トップリーグ連携機構が募集していた#無観客試合を変えよう の名称募集の結果は「リモートマッチ」に決定。今後「リモートマッチ」は定着するのでしょうか?略称が「リモマ」、リモートで応援する観客のことを「リモーター」。 
2014/15大田大会
<スタメン争い>
リーグが開幕すれば、きっとチームの順位も気になるけれどスタメン争いも気になりそう。内瀬戸選手が移籍加入して埼玉上尾のスタメンはどうなるのか。
2018/19深谷大会
<野球>
プロ野球がいよいよ開幕!
<数字小ネタ>
仮置きしていた数字小ネタの表は「数字で読むバレーボール⑤」に移動しました。


コメント    この記事についてブログを書く
« 関東大学男子1部バレーボール... | トップ | バレーボール2020年6月その3 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Volleyball」カテゴリの最新記事