静岡に来たらおでんは外せないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d4/176a2097d4dd7f9e8b0115b6c18808fe.jpg?1606130455)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fd/80b22689f1c2dc82c05a2658862a57cc.jpg?1606130839)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3e/22a616f5af46ea83816b770d801e1771.jpg?1606131187)
おでん横丁へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d4/176a2097d4dd7f9e8b0115b6c18808fe.jpg?1606130455)
どのお店も一杯だったけど運良く?!
1店だけ席が空いていたので飛び込む。
さっそく飲み物は?
と聞かれるが飲み物のメニューが
見当たらずキョロキョロしていると
隣のお兄さんが「ビール、焼酎、日本酒のどれか」と教えてくれたので日本酒を注文。
この辺りは飲み物はこの3点のどれか
っていうスタイルなんだなーと(^^;;
それからこの店オリジナルの汁おでん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fd/80b22689f1c2dc82c05a2658862a57cc.jpg?1606130839)
ちょっとピリ辛な汁で辛い日本酒
組み合わせ的にはちょっとキツめ。
その後はお酒のアテを数品頼んで
飲み切ってから次のお店へ。
4軒目は黒はんぺんを求めて入店。
ようやく目的達成*\(^o^)/*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3e/22a616f5af46ea83816b770d801e1771.jpg?1606131187)
お腹パンパン。。
地酒とグルメを堪能するには
やっぱり2泊はしないとダメだなー。
まぁ今回は休みが取れなかったから
強行スケジュールになっちゃった
ワケだけども。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます