ツールド沖縄、ジャパンカップ、乗鞍ヒルクライム制覇への道、完
1本食べたらあとを引いて
止まらなくなる。
なるべく買わないように気を付けて
いるんだけども誘惑に負けちゃう事も
しばしば(^^;;
今日は通勤+ローラー30分。
今日は休日出勤。
ちょっと早めに上がれたのでラッキー(^^)
帰宅時にヒヤリハットが2回あったので
帰宅後に動画でチェック。
2回目のスレスレで抜いてきた車は
動画だとなかなか伝わりにくいので
スルー。
1回目はこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9b/9c0d5ab2075862df8dd11245630da916.jpg?1645610659)
歩道が赤になった直後だけども
車道はまだまだ青。
大通りなのですぐには変わらない。
で、2秒後の画像がこれ↓
ブレーキをかけて右折車を
右側から抜いて当たらずに回避。
止まるべきだったのか?
開栓注意の表示を見て
注意しながら開けたけども
王冠が飛んだ(^◇^;)
今日のは難易度が高かったなぁ。
負けた感があるのは何故だろう。
タイミングがあったら
リベンジしなきゃ。
昨日はいつもの100km走。
ようやく最低限のペースでは
走れるようになったかなって感じ。
帰宅後は一息ついて
ママチャリで外出。
一方通行の細い道で道の真ん中で人が
仰向けで倒れているのを発見!
初めは酔っ払いかなと思ったけども
近付いてみると、どうも様子がおかしい。
足元には買い物袋があり
食パンなどが買い物袋から出ていた。
慌てて自転車を道の端に停めて
声掛けをしてみるが反応無し。
これはヤバい状態っていうのが
瞬時に分かる。
周りの人に協力を求めなきゃと
思ったけど人気がなかったからとにかく
救急車を呼ばなきゃ!って思って
とっさにかけた先が110番(・・;)
ミスった!!
取り敢えず状況を電話で連絡していたら
途中で状況に気が付いた2人が
手助けに来てくれて何とかなんとか
なりそうな雰囲気に。
僕ともう1人(男性)で救急車が来るまで
心臓マッサージをして応急処置。
その男性の妻が看護師らしく、
TV電話を繋ぎながら支持を仰ぎながらの
処置だったので多分間違いない処置
だったと思う。
助かってくれてたらいいな。
ドラレコを付けてから
若干嫌がらせをする運転手が
減ったような気がする。
自己防衛には付けていた方が
安全かもしれない(^^)
データ量がまだ少ないから
何となくな感じは否めないけども。