河童の茶屋

雑音に惑わされず
余計なことを考えず…日々、これ好日と信じて…
一期一会の出会いを楽しみましょう

第1897弾・TPP問題

2011年11月20日 08時15分54秒 | ブック
本日の天気予報・気温は18~24度。天候は曇り。

TPP側にとっても
日本が参加するかどうかは大きい。

もし、日本が参加すれば
世界のGDPの約40%を占める大きな自由貿易地域が形成される。
EUを超える規模である。

TPPはいずれアジア太平洋全体の経済連携へつながる可能性があるし
これが起爆剤になって
世界全体の貿易自由化が更に進むだろう。


第1896弾・納得いかない・・・Internet Explorer 8

2011年11月19日 08時30分24秒 | ブック
本日の天気予報・気温は16~21度。天候は雨。

17日から急に・・・Internet Explorer 8の調子がおかしい。
私のホームページを開くと表示が不完全。
他のHPを開くと正常に表示する。

いろいろ原因を考えて試行したが・・・解決せず。

そこで昨日は・・・本店臨時休業。

弟から教わった・・・Fire foxと云うブラウザをダウンロードして
開いてみると、私のHPも正常に表示された。

そういう訳で・・・本日から開店した次第です。


第1895弾・幸せ度・・・?

2011年11月17日 10時23分13秒 | ブック
本日の天気予報・気温は11~17度。天候は晴れ。

法政大学大学院は・・・9日
47都道府県ごとの平均寿命や出生率・完全失業率・犯罪件数など
40の社会経済統計指標から『幸せ度』を調べ
順位を発表した。

1位・・・福井県
2位・・・富山県
3位・・・石川県
4位・・・鳥取県
5位・・・佐賀県
5位・・・熊本県
7位・・・長野県
8位・・・島根県
9位・・・三重県
10位・・・新潟県
・・・・・
33位・・・神奈川県

33位・・・東京

43位・・・北海道
44位・・・埼玉県
45位・・・兵庫県
46位・・・高知県
47位・・・大阪府

さて・・・あなたとの県は・・・?




第1894弾・七五三の由縁

2011年11月16日 08時38分07秒 | ブック
本日の天気予報・気温は9~16度。天候は晴れ。

『十五日 江戸で争う 肩車』
七五三の日を詠んだ江戸時代の川柳。

当時の江戸っ子には、自分の子供を肩車に乗せ、
自慢しあう競争が多かったらしい。

特に旧暦11月15日には争うように
神社への道を急いだ。

今は、早めに祝うことが多いが
15日が七五三となった由縁は
徳川三代将軍・・・家光の時代にさかのぼる。

家光が41歳でもうけた徳松(後の将軍綱吉)が病弱のため、
5歳になった年の11月15日
成長を祈ってお祝いをした。
すると、不思議なほど丈夫な子供に育った。

これが切っ掛けで
武家や庶民の家でも
この日に七五三を祝うようになったといわれる。

医療技術も今のように発達しておらず
飢饉で食料も十分でないときであった。

子供が一人前に成人するのは大変だった時代に
『神様からの授かりもの』として
必死に育てようとした。

そんな日本の『子育ての歴史』が秘められているのが
七五三・・・である。

第1893弾・イルミネーション

2011年11月15日 08時23分59秒 | ブック
本日の天気予報・気温は12~16度。天候は曇り。

我が家から徒歩で4分のところにある
東急ストアがリニューアルして・・・鷺沼フレルに改称。
以前より少しお洒落になった。

もう直ぐクリスマス・・・
LEDイルミネーションが点灯。
昨年より少し地味になったような気がする。

17時頃撮った写真。外はまだ少し明るかった。
暗くなると・・・もう少し気分が出そうだ。









これは、花屋の店先にあった・・・おまけです。




第1892弾・風評加害者は誰だ?

2011年11月14日 08時24分56秒 | ブック
本日の天気予報・気温は13~19度。天候は曇り。

『風評被害』・・・?

モノが売れない。旅行者が減少した。会社が倒産した。
これ全て・・・『風評被害』だという。

被害者がいるなら・・・必ず、加害者がいるはずだ。

某県の農作物が・・・危ない・・・という類の『風評』は
別段ふわふわと『風』が運んできたのではない。

あの『風評』を『報道』したのは
テレビと云う怪物である。

水がなくなったとレポーターが言うから
大衆は慌てて水を買いに行った。

テレビこそ『風評加害者』ではないだろうか?
風評のタネをばら撒いて・・・涼しい顔をしている。


第1891弾・新藤監督の銅像除幕式

2011年11月13日 08時25分55秒 | ブック
本日の天気予報・気温は14~21度。天候は晴れ。

現役最高齢の日本人映画監督・新藤兼人さん(99)の業績を讃え
モスクワ市内の公園で・・・5日
監督の銅像の除幕式が行われた。

日本人の像がロシアに設置されるのは
極めて珍しい。

新藤監督はモスクワ国際映画祭で
1961年の『裸の島』など3作品が最高賞を受賞し
ロシアで最も有名な日本人監督の一人。

監督の友人と云う彫刻家・・・グリゴリー・ポトツキーさん(57)が
銅像を制作した。

遠く異国の地に”シンドウ”の功績は行き続けている。

第1890弾・突然の休業のお詫び

2011年11月12日 08時38分47秒 | ブック
本日の天気予報・気温は12~20度。天候は晴れ。

11月6日(土)・・・PCのディスプレーが
作業中に真っ黒になり・・・作業中止。

早速、販売店に持ち込みチェック。

バックライトが不具合になったという。

その場で修理を依頼し
昨日、修理が終わったというので取りに行きました。

PCのない日は・・・一日の始まりのペースが狂い
毎日悶々とした日をすごしました。

私にとって、PCは大事なパートナー。

購入して4年2ヶ月・・・
バックライトは消耗品とはいえ・・・初めての経験。

本体に問題がなかったことが・・・不幸中の幸いでした。

修理期間は・・・メーカーの都合で2~3週間は掛かるといわれていたので
覚悟はしていたのですが
日々の予定の仕事は・・・未処理のまま残り・・・山積みになるばかり。

そんな鬱積も・・・予定より早く退院してきたので・・・ホッとしました。

本日より・・・「河童の居酒屋』も再開しますので
今後とも宜しくお願いいたします。

店主より



第1889弾・キム・ヘギョンさん結婚

2011年11月06日 08時35分04秒 | ブック
本日の天気予報・気温は18~21度。天候は雨。

拉致被害者・横田めぐみさんの長女
キム・ヘギョンさん(24)が
北朝鮮の男性と結婚していたことが
2日・・・関係者の話で分かった。

ヘギョンさんは、めぐみさんと韓国人拉致被害者
金英男氏との子。
北朝鮮側の説明によれば
めぐみさんは昭和61年8月13日に結婚し
翌年9月13日にヘギョンさんを出産したとされる。
出典<産経新聞>

拉致問題解決・・・一日も早いことを祈りたい!!


第1888弾・クールな外来語が人気?

2011年11月05日 08時11分40秒 | ブック
本日の天気予報・気温は16~22度。天候は晴れのち曇り。

和製漢語とは別に・・・
昨今の中国では・・・やはり
若者を中心に『クールな外来語』と位置づけられた
日本語ブームが広がっているそうだ。

日本発祥の・・・『宅急便』などが知られるが
テレビ番組の影響で
『人気』・『達人』・『新登場』や
『~族』・『超~』といった用法も使われているようだ。

また・・・
『過労死』などの社会問題や
『痩身』・『美白』など
所得水準向上に伴う女性の関心の高まりを示す
日本語も市民権を得始めているそうだ。

ややマニアックな言葉だが
『宅男』・『宅女』・『干物女』なども使われている・・・。

語彙不足だった20世紀初頭の当時の中国人にとって
新たな知識を吸収するために必要に迫られていた背景があったが
現代はむしろ・・・
文化的に優位な立場にある日本を認めて
日本を慕って使う面がある・・・と
沈教授は言う。