河童の茶屋

雑音に惑わされず
余計なことを考えず…日々、これ好日と信じて…
一期一会の出会いを楽しみましょう

第1887弾・『世界人口白書』によれば・・・70億人突破

2011年11月04日 08時24分00秒 | ブック
本日の天気予報・気温は15~22度。天候は晴れ。

同志社大学の創立者・新島襄の本名は・・・?
『七五三太』(しめた)である。

女児4人が続いたあと、初めて男児を授かった瞬間
祖父が『しめた!』と声をあげ
そのまま命名されたという。
長じて米国に密航中、米国人の船長から
『ジョー』と呼ばれ
帰国後もそちらを使うようになった。

インドでは・・・最近
『望まれていない』と云う意味の名前をつけられた女の子が
集団で改名する動きがある。
産経新聞・田北特派員によると
多くの親が女児を望まないのは
結婚の際、女性の家族が持参金を用意しなければならない
『悪弊』があるからだ。

そんな問題を抱えながらも
インドでは子供の数が増え続けている。

先日発表された『世界人口白書』によれば
世界人口が10月31日で・・・70億人を突破した。

国別人口で・・・2位のインドは
予想では・・・2021年には14億人に達し
中国を抜いて・・・1位になるという。


第1886弾・中国の億万長者・・・移民検討

2011年11月03日 08時28分01秒 | ブック
本日の天気予報・気温は17~23度。天候は曇りのち晴れ。

1000万元(約1億2000万円)以上の資産を持つ
『億万長者』の50%近くが移民を検討していることが
中国の民間調査機関『胡潤研究院』と中国銀行がまとめた
『2011年中国個人資産管理白書』で分かった。

中国紙、新京報が31日報じた。
また、14%は、既に海外で永住権を保有するか、
移民手続きを申請中としており
将来、億万長者の内移民するものが60%に上る可能性があるという。

調査は・・・
5月から9月にかけて
中国の18都市で億万長者にアンケートを行い
980人から回答を得た。

回答者の平均年齢は・・・42歳。
平均資産は・・・6000万元だった。

(北京 共同)・・・産経新聞に掲載されていた。



第1885弾・アートメーク

2011年11月02日 08時04分35秒 | ブック
本日の天気予報・気温は13~23度。天候は晴れ。

化粧をしなくても
眉や唇などを美しく見せるとして
広がりを見せる・・・『アートメーク』

アートメークとは・・・
針を使って皮膚に色素を注入することで
化粧しなくても
眉・唇・アイラインなどの色合いを
美しく強調させる施術。

アメリカなどでは・・・
『コスメティックタトゥー』など呼ばれているらしい。

医師免許がなければできないが
サロンなどで違法に行われるケースが増加。
全国の消費者センターに寄せられる
健康被害の相談が増加しているという。

見た目の美しさも結構だが
心の美しさを心がけてもらいたいものだ。

第1884弾・モスクワの現状

2011年11月01日 07時58分31秒 | ブック
本日の天気予報・気温は14~20度。天候は晴れ。

モスクワ駐在員からの報告・・・

名刺を注文しようとモスクワ市内の印刷屋に向かった。

一軒目・・・
『マネージャと面会の予約を取ったのか』・・・と受付の女が詰問。
『マネージャーが食事中だから電話で面会予約を取ってから出直せ』・・・と。

二軒目・・・
『マネージャーがいないから受け付けられない。明日来てくれ』・・・。

ここで言う『マネージャー』は
接客責任者ぐらいの意味だ。

街の小さな印刷屋ですら
マネージャーなるものがいないと
名刺の注文も金の支払いもできない。
驚くべき『分業体制』・・・。

ソ連崩壊から20年・・・。
考え方はいろいろあるのだろうが
ロシア人に『客』と云う観念が浸透するには
まだまだ相当時間が掛かりそうだ・・・と。

日本では信じられない・・・ことです。