小春日和

58歳・おひとりさまの日々雑感(*^^*)

片付かない

2022年08月03日 20時44分00秒 | つぶやき
告別式から小さな母と帰り

娘と息子が泊まってくれた

気持ちがほぐれた


明けて

葬祭費用支払い

入院費用支払い

銀行相続手続き


息子をグループホームへ送り

仏具店に寄り仏壇を見る

気に入った物が、現品限り・現金払いのみでお盆セール中

持ち合わせがなく、お取り置きをお願いしてきた

店員さんと話しながら

我が家の宗派は初盆も質素なものだと教えてもらう

母も、ここはうちと違うとよく言ってたことを思い出す


市役所手続きを引受けてくれた弟も煩雑さにつまずき

ひとつ引き受けようかと言ったら

全て書類を送ると

父の時もやったし、あてにして恩着せがましくされるのも嫌だからもういい

銀行相続手続きは、30年前よりは少しだけ簡略化されてた


実家に行き

冷蔵庫の中を空にしてコンセントを抜いてきた

心が傷む作業だった

部屋を歩くだけで蜘蛛の糸に引っかかった

人が居なくなるということを感じた


独りの生活に戻る


やっぱりしんどいな



明日は、司法書士さんに相続の相談

たいした相続ではないけど

キチンとした相続をしておきたい



葬儀費用を払い

家族葬だからとかなりシンプルにしたけど高い

自分の時は自分でプロデュースしておこうかなと思った


相続も自分のためにも

勉強しておこう


支払いが続き

ささやかな蓄えを解約し支払い

さすがに、兄弟にキレ

立て替えばっかりできない!お金振り込んで!と

即、入金されてた

即入金できたら、もっと早くしてくれ!

キレる元気も出てきました



母の郵便をこちらに転送を始め

通販を楽しんでたのがわかる

何も知らなかった

それを電話して、もう亡くなったのでハガキなど止めてくださいと電話する



母が入院に持ってた鞄は心が傷むけど

連絡が必要そうな所を探す

お金が入ってたから

仏壇買うから使わせてねと話す



来週から働けるかな

盆前にお墓の掃除も行かないとね


こうやって書き込みながら気持ちを整理しようとしてるけど



物も片付かない

書類が広がり増えていく

頭の中も、片付かない、後悔が増えていく



来週、精神科を予約して良かった

そこまで何とか暮らそう






帰宅

2022年08月02日 22時16分00秒 | つぶやき
30日深夜、病院からの呼び出し

31日8時、他界

1日、お通夜

2日、告別式

小さくなった母と帰宅


入院から気持ちがついていかないまま

骨あげも呆然としたまま立ち尽くしてた

市外に住む兄と弟

檀家であるお寺に近い私

私が供養しようと思った



葬祭場で呆然と感情の整理ができないまま葬儀と今後の手続きに思考を巡らす私

晩婚で奥さんと談笑してる兄

再婚で15歳下の奥さんとじゃれてる弟




眠れずにもがくような夜


大いびきの兄と弟

眠れるんだ



寝心地悪く

現実に狼狽えた葬祭場から

自宅に戻ってきた


病院からの呼び出しから

やっと自分の寝床に戻れた

とにかく、今夜は休みます


今回よくわかったのは
兄弟は妻の前では別人だということ
家庭が平和ならそれでいい