in白井市、今井の桜
もぉねー、今日は空は真っ青、穏やかで温かくて、気持ち良い風が吹いてて!溶けたね~
気持ち良すぎて、ヤバかった!!
生きてるな~(*´▽`*)って心から思ったし、こうして生きてこんなに素晴らしい日を送らせてもらえることに感謝だらけだったよ。
空には花びらが、白い蝶々みたいに舞って
小川の水面には「花筏」
ここ、今井の桜はね、昭和35年に緑の羽根の運動で手賀沼までの2キロに150本の桜が植えられたんだって。
植えてくれた皆さん…本当に本当にありがとう。
ここに満開に咲く桜を、植えてくれて皆さんは想像したのかな~
ワクワクしたのかな~
私達もこんな、最高の未来を、残したいね。
小川の横には春の草花達も気持ち良さそうに咲いていたよ
小川の水で三つ葉を洗って売っていたおばちゃんもいて、なんか昔のままの美しい場所で好きだなぁ☆
飾られた桜も良いけど、自然のまんまの美しさってすごい良いよね~☆
今日、思ったんだ。
東北の皆さんも桜を見たら、絶対元気出るって!
こんなに美しい桜を見たら、無条件で、「日本は絶対立ち直れる!」って思ったんだよ。