今日という日に心を込めて     

自分に与えられた1日1日に感謝して、まっすぐに、精一杯、体いっぱい、人間らしく生きる洋美のブログ。

世界no.1!

2009-04-08 | 想い。/ I feel... I think.. .I belive...
3月23日

やったぁ~☆

優勝したぁ~☆☆

世界一だぁ~☆☆☆

仕事の最中もチラチラテレビで見ながら大興奮してしまった。

そしてみんなで勝利の喜びを分かち合いました☆


イチローはやっぱりすごいなぁ。

スターだ。

でも、今回はもがいてるイチローが見れてよかった。

人間らしくて私は好き。

プロのプレーヤー、イチロー。

すごく尊敬する。

でもその栄光の陰には落ち込んだり、折れそうになったり。

そんな姿を今回見てやっぱり超人ではなくて

同じ人間だなぁって。

喋れないくらい落ちた姿、

そして本当に嬉しそうにはしゃぐ無邪気な姿。

彼の生き様全てがチームのメンバーに大きな影響を与えたでしょう。

日本国民みんなにチカラを与えたでしょう。



優勝バンザイ!!

日本バンザイ!!

イチローバンザイ!!

東京マラソン 2009

2009-04-08 | 想い。/ I feel... I think.. .I belive...
3月22日 東京マラソン当日

8時に自分の担当の場所に集合。

私の担当は20キロの給水所。

内幸町の交差点付近でアミノバリューを提供する班。

日比谷の駅を出るともう、スタッフウェアーを着たボランティアの人が

歩道に沢山。



水を提供する人、交通を整理する人、医師の班…

35000人のランナーの挑戦を支える為に集まった

12000人の有志。

これってホントにすごいことだと思う。

無償で、誰かの力になりたいって思った人達。

住む場所も年齢も全く違う人達が

こうして同じ思いで集まってる。

それだけで感動しちゃう。

みんな集まりさぁ、準備開始☆





風が強くて、紙コップやごみ箱が飛んでしまったり、

なかなか苦戦したけれど、みんなで協力して

準備は進んでいきました。





東京マラソンは車いすのレースもあって、

上半身だけの力で全力で走るランナーの姿は

「挑戦」そのものでした。





これまで色んな苦難があったんだろな…

それでも前を向き、立ち向かい、挑戦している。

この一日がきっとまた自信になり、誇りになり、

また前へと歩かせてくれるはず…。

応援しています。

車いすが過ぎてしばらくするとランナーの集団が。







私達のかける「頑張ってください!」

「ファイト!!」の言葉にみんなが

「ありがとう」と応えてくれて…

嬉しくて、なんだか逆にチカラをいっぱいもらいました。

20キロ地点、きっとしんどいと思うけど

声援に笑顔を見せてくれたり、手を上げてくれる皆さん。

「東京が一つになる日」

本当に、みんなが一体となった瞬間でした。

「最後まで頑張って」

「楽しんで☆」

「笑顔でファイト」

みんなの応援がランナーの背中を押していました。

途中、小雨が降り、気温も低くなったり、

大変なこともあったけど、

ランナーの皆さんにいっぱいチカラと感動をもらいました。

そして私達の班はとってもまとまっていて

最後まで本当に楽しかった☆

最後にみんなで記念撮影しました♡



また来年、ここで再会できたらいいですね。


翌日!読売新聞のスポーツ面をなんとなく見ていたら!

記事の下にアミノバリューの広告が載っていて

なんとなんと!!私達の写真が!!





確かに前日写真撮ってもらったけど…この広告用だっかのか☆

新聞に載れたなんて記念だ~嬉しい~♪

沢山の給水所がある中ですごい確率だぁ~

とっても思い出深い一日となりました。

皆さん、本当に本当にお疲れ様でした!!