今日という日に心を込めて     

自分に与えられた1日1日に感謝して、まっすぐに、精一杯、体いっぱい、人間らしく生きる洋美のブログ。

ちまちま、こまごま、あれこれ。

2012-09-27 | 旅。/trip
旅博、とっても収穫が多かったので記事も3つめ。
今回の記事では手に入れたちまちましたいろんなものを載せたいと思います


地図が大好きなので色んな国のブースから地図をもらいました
観光名所を探したり、ポスクロでもらったハガキの場所はどの辺なんだろって見つけてみたり


色々な場所のDVDももらいました
特にマダガスカルのはブースの人とお話したら特別にくれたの


ポストカードもいっぱい
クイズに答えたり、メルマガ登録したりするともらえる色んなものがあったりします


羽田空港のブースでクイズに応えてもらったノート


もらったもの色々。成田空港のパスポート風ノートは…


各国のブースの置いてあるスタンプを押して本当のパスポートのように使えます


スタンプコレクターとしては嬉しい~


もらったステッカーやマグネットなどあれこれ。


もらったバッジとペンあれこれ。


これは自分で買ったチェコのぬりえと、フランスの看板のキーホルダーと
自由の女神のペン全部100円でした


この自由の女神、描くと赤く光るんだよ~これが一番のお気に入り


そんな各国のちまちま、こまごましたものがいっぱい集まった旅博でした
また来年も行きたいなぁ~~

Going to the event of the trip of the world the other day, I got the lovely thing of various countries.
It is all very great, and since it is lovely, I am very glad.


いろいろな世界。

2012-09-27 | 旅。/trip
旅博でどっさりともらってきたのですよ、各国のパンフレット

今の私は世界の色んな事が知りたくてたまらないのです
知らないことを知るのが楽しくてたまらないのです

どれも素敵なパンフレットたち





















中でもこの「エストニア人を表す特徴」って冊子が興味深かったです

エストニア人は1年を通してサウナを愛し、100℃以上のサウナに閉じこもり、
日照時間のもっとも長い夏至の日にはみんな焚火をし、
その日の夜には魅力的な男性と森へ散策に出かける。これを「シダの花探し」と呼び、
「ベル・マッシュルーム」というきのこを良く食べ、駐車料金を携帯電話で支払い、
女性が履いているスカートの縞模様を見れば
どこが出身でどこに住んでいるかも一目でわかる、だって!

なんてミステリアスな国なんだろ俄然、興味深々!

These are the pamphlets of various countries got in the event of the travel of the world.
All countries are very great.
I would like to around the world some day!

世界と出逢う。

2012-09-27 | 旅。/trip
先週末、東京ビッグサイトで行われたJATA旅博というイベントに行ってきました。

世界の約140か国がブースを出していて、
観光のお勧めや国の紹介をしています

ぐるっと歩いて回っているだけで世界旅行ができちゃうような素敵な空間

そこで撮った写真紹介しますね~

チュニジアのブース。チュニジアの陶器、可愛かったぁ


各ブースではパンフレットなどの他にその国のお菓子なんかも頂けます


エクアドルのブースのチョコ


各国の伝統衣装や舞踊なんかも見れたりします。ペルーのブース


カンボジアのブース


民芸品が売られていたりもします。チェコのブースには木のおもちゃがいっぱい


ロシアのブースの可愛いマトリョーシカ


アフリカのどこか…タンザニアだったかな?


エチオピアのブース


模様が出来ていく様子

色んな国のことがいっぱい知りたくて、どんどんパンフレットをもらって歩いて行くうちに
荷物が超重くなって、だんだん写真どころではなくなってしまった今回の旅博

でも、パンフレットも本当に素敵なものがいっぱいなんですよ
その他にもポストカードやDVDや色々なものがいっぱいもらえます
もらった色々な物は改めてブログにアップしたいと思います

写真に撮った以外にもその国のお茶の飲み方を教わることができたり、色々な体験もできます。
大使館の方たちが多いので日本語の話せる現地の方に色々教わることもできて、
私的にはとっても楽しい1日でした


一番印象に残ったのが今回はチュニジアかな
陶器も可愛かったけどチュニジアのドアは可愛いものがいーっぱいなんだって
ブースでチュニジアのドアを集めた写真集を読ませてもらいました。可愛かったぁ

チュニジアはイスラム圏だけどお酒も飲めるし写真を撮るにはすごく素敵な国ですよーって教えてもらって、
ポスターをいっぱいもらって帰ってきました

世界のドアが開いた素敵な瞬間でした


I went to the event of the travel of the world last weekend.
The country of 140 of the world have a booth and is introducing the country.
I was touched by the culture of various countries and was a very great event.
I read a book of doors of Tunijia. It was really cute:D