今日という日に心を込めて     

自分に与えられた1日1日に感謝して、まっすぐに、精一杯、体いっぱい、人間らしく生きる洋美のブログ。

かわいいが詰まったお部屋♪

2012-11-08 | my life
先日、隅田へ出かけた時に寄った可愛い雑貨屋さん「AMULET」
雑誌に載っていて可愛かったので寄ってみました
金・土・日だけOPENしている小さな雑貨屋さん。
いろいろな作家さんの作品が並びます









どれもこれも可愛かった
飾り方とかも参考になります
そして、ここで買ったパーツを使ってデコパージュ、作ってみました


小さな旅の思い出

I went to the general dealer the other day.
Many lovely miscellaneous goods were located in a line.
I made small decoration using the part bought there.
This is the small recollections of a trip;D

ポスクロが届いたよ♪4

2012-11-08 | 収集と手紙。/stamps, letters, etc...
最近ポストに届いたいろいろなポストカード


フィンランドから 港にあるシベリウスタロというコンサートホール。
フィンランドを代表する作曲家、シベリウスにちなんだフェスティバルが
毎年9月に行われるそう。


アイルランドから トリム城。
ボイン河沿いに建設されたヨーロッパ最大のノルマン式要塞で1172年に建てられたそう。
1649年にクロムウエル侵攻で多くの要塞が壊されるまで
中世紀のアイルランド統治の重要な場所だったんだって。


アメリカから キーライムパイ。
キーライムは金柑位の大きさのライムで、その果汁と卵黄、コンデンスミルクを使ったデザートで
伝統的な製法ではメレンゲをトッピングするフロリダの有名な食べ物らしいです。


オランダから オランダの北部フリースラント州
この辺りは酪農が盛んで、フリジア語という独自の言語があるんだって!
フリジア語はドイツ北海沿岸とこのフリースラント州周辺だけに残る言葉だそう。


ベラルーシの友達から ロシアのサンクトペテルブルク。
かつてのロシア帝国の首都で、今もモスクワに次ぐ第2の都市。
街並みが美しく「北のヴェネチア」と呼ばれるんだって。

 
ポーランドと中国から さくらのカードとポズナン市庁舎
ポーランド最古の都市の1つ、ポズナン。今は市史博物館になっている市庁舎で
外の大きな時計は毎日昼になるとヤギが出てくるそう

 
中国からきた大好きなJetoyと、台湾からは台湾の郵便局が出してるカードみたい。


そして中国からパンダ

こうして届いたポストカードから色んなことを調べて知るのってすごく楽しい
ちょっと謎解きみたいでもあり、カードの中に書かれた言葉の端々から
色んなことを予測したり解読したり。
答えがわかった時の嬉しさはとっても大きいです
今はネットで色んな事を調べることができて、すごく便利ですねぇ

Thank you everyone!
Happypostcrossing!!