今朝、目が覚めたら自宅の前がうっすら雪で白くなっていた。
今日は友人と「ならここの里キャンプ場」へ行く予定なので少し心配だったが、予報では良い天気だということで元気に出発。
高速のインターを出たところで昼食に。
行ったのは「炭焼きレストラン さわやか」

食べたのは「げんこつハンバーグランチ」

中が赤いくらいが美味しいと店員さんに教えられいただきましたが、ほんと美味かったです。
その後目的地である「ならここの里 キャンプ場」に到着。区画サイトとフリーサイトがあるが、横を川が流れていて快適そうな区画サイトを選択。


サイトからすぐそばに有る「ならここの湯」は露天風呂もあり最高です。
夕食は
近所にスーパーが無いので掛川まで9キロ程走り、食材を購入。
酒。

ツマミは タラの芽の天ぷら。銀杏。いものつるを甘く炊いたもの。こちらは温泉の中の売店で購入しました。

かにを焼いて食べました。

定番のしいたけ焼き

野菜炒め

スパゲティ

食事中なぜか犬が来た。首輪もしているし「おすわり」と言うと、ちょこんと座る。吠えないし、勝手に食べ物に手を(口を?)出すこともなく。
私の友人が気に入ったようで、頭や背中をなぜてもらって嬉しそう。

翌朝は寒かった。
蛇口から出ているつらら。

キャンプ場はこうでなくちゃ。

翌日は掛川城見学

天守閣から見る風景

城内

帰り道にコーヒーが飲みたくて「カフェ コクリコ」へ。


ここのマスターもバイク乗りで楽しく歓談しました。

大満足のキャンプでした。
今日は友人と「ならここの里キャンプ場」へ行く予定なので少し心配だったが、予報では良い天気だということで元気に出発。
高速のインターを出たところで昼食に。
行ったのは「炭焼きレストラン さわやか」

食べたのは「げんこつハンバーグランチ」

中が赤いくらいが美味しいと店員さんに教えられいただきましたが、ほんと美味かったです。
その後目的地である「ならここの里 キャンプ場」に到着。区画サイトとフリーサイトがあるが、横を川が流れていて快適そうな区画サイトを選択。


サイトからすぐそばに有る「ならここの湯」は露天風呂もあり最高です。
夕食は
近所にスーパーが無いので掛川まで9キロ程走り、食材を購入。
酒。

ツマミは タラの芽の天ぷら。銀杏。いものつるを甘く炊いたもの。こちらは温泉の中の売店で購入しました。

かにを焼いて食べました。

定番のしいたけ焼き

野菜炒め

スパゲティ

食事中なぜか犬が来た。首輪もしているし「おすわり」と言うと、ちょこんと座る。吠えないし、勝手に食べ物に手を(口を?)出すこともなく。
私の友人が気に入ったようで、頭や背中をなぜてもらって嬉しそう。

翌朝は寒かった。
蛇口から出ているつらら。

キャンプ場はこうでなくちゃ。

翌日は掛川城見学

天守閣から見る風景

城内

帰り道にコーヒーが飲みたくて「カフェ コクリコ」へ。


ここのマスターもバイク乗りで楽しく歓談しました。

大満足のキャンプでした。