タープって一人で立てにくいので、一度立てて後は使用しない、という方も多いのでは?
僕だけかな・・・。
そこで!
少しだけロープを加工して一人でも簡単に立てることができるようにしました。
使用するのはモンベルのヘキサタープ

へたくそな絵ですが、こんなのを作ります

ペグの位置を決めて

ぽーるを立てる位置を決めます

で、ゴムのついていない側にポールを立てるとこのように三角形にテンションが掛り、ポール一本で自立します。


自立させたら、ゴム側のポールを立てます。
ゴムが伸びるので風が無ければこのままでもおっけーな感じ

しっかりとしたテンションをかけるためにもう一本セットします。

まだテンションはかかっていません
しっかりとテンションをかけた状態。
この時点でゴムひもの役割は終了

ゴムひもはフックで外れないようにしてあります。

立てた後にロープをひっかける

自在

設営終了

重量増もほとんどなく、設営が楽々です。少々の風の中でも簡単だともいます。
モンベルさん作りませんか?
僕だけかな・・・。
そこで!
少しだけロープを加工して一人でも簡単に立てることができるようにしました。
使用するのはモンベルのヘキサタープ

へたくそな絵ですが、こんなのを作ります

ペグの位置を決めて

ぽーるを立てる位置を決めます

で、ゴムのついていない側にポールを立てるとこのように三角形にテンションが掛り、ポール一本で自立します。


自立させたら、ゴム側のポールを立てます。
ゴムが伸びるので風が無ければこのままでもおっけーな感じ

しっかりとしたテンションをかけるためにもう一本セットします。

まだテンションはかかっていません
しっかりとテンションをかけた状態。
この時点でゴムひもの役割は終了

ゴムひもはフックで外れないようにしてあります。

立てた後にロープをひっかける

自在

設営終了

重量増もほとんどなく、設営が楽々です。少々の風の中でも簡単だともいます。
モンベルさん作りませんか?