滋賀県にある素朴な蕎麦屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/af/e9cc491bd508c951a9e6e3e08ef44578.jpg?1658200678)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bb/845ad5908e83377ed786c8b81e5c46e8.jpg?1658200678)
外観からして素朴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2b/4eca0c4348d3aec7cbf0b680fca8f8d0.jpg?1658200678)
中も素朴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d2/8382855a3482efaf7337b1e2684236d6.jpg?1658200678)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/50/e78c0526a24e6791e73ab5d764f20756.jpg?1658200678)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/97/89acfac3b385665947488d1409794536.jpg?1658200678)
お目当ての蕎麦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/27/673f0acee1103f94fd78fac1613ac496.jpg?1658200693)
客は私たち二人となにわナンバーの子供二人連れの夫婦、夫婦どちらかの父親の五人、計七人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/af/e9cc491bd508c951a9e6e3e08ef44578.jpg?1658200678)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bb/845ad5908e83377ed786c8b81e5c46e8.jpg?1658200678)
外観からして素朴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2b/4eca0c4348d3aec7cbf0b680fca8f8d0.jpg?1658200678)
中も素朴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d2/8382855a3482efaf7337b1e2684236d6.jpg?1658200678)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/50/e78c0526a24e6791e73ab5d764f20756.jpg?1658200678)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/97/89acfac3b385665947488d1409794536.jpg?1658200678)
お目当ての蕎麦
平打ちで麺は短い。
手打ち感満載
出汁は甘くなく食べやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d2/8b36d8833b3c22a3d3d96ce06bdacb6b.jpg?1658200680)
鹿肉のステーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d2/8b36d8833b3c22a3d3d96ce06bdacb6b.jpg?1658200680)
鹿肉のステーキ
硬めで、さほど旨くは無いがまあ、それなり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/27/34e260ea886da3e074371099c42cbfc9.jpg?1658200681)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/27/34e260ea886da3e074371099c42cbfc9.jpg?1658200681)
猪肉は硬めな豚肉って感じで美味かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/65/db945403c4e18ed881ed49f8321cb2f8.jpg?1658200681)
季節の天ぷら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/65/db945403c4e18ed881ed49f8321cb2f8.jpg?1658200681)
季節の天ぷら。
稚鮎が美味かった。
一人前600円だが、かなりの量があるので二人から三人で一つで充分だと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b7/e539ce0d8b78647e475bc64eb55238f4.jpg?1658200681)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b7/e539ce0d8b78647e475bc64eb55238f4.jpg?1658200681)
ご主人が取れたての猪のキモだから食べてごらん、といただきました。
なかなか美味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/27/673f0acee1103f94fd78fac1613ac496.jpg?1658200693)
客は私たち二人となにわナンバーの子供二人連れの夫婦、夫婦どちらかの父親の五人、計七人。
オーダーしたメニューが被っていたのか、店の人が何故かなにわ家族の方に料理を持って行く。
その都度なにわ奥さんがこちらに転送してくれた。
楽しい食事をさせていただきありがとうございました😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d9/e3ef9419a752f38561fadcb999b0b6c7.jpg?1658200693)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d9/e3ef9419a752f38561fadcb999b0b6c7.jpg?1658200693)
帰りに道の駅でソフトを食べて帰りました。
暑かったけど大満足なツーリングでした!