天気が崩れる前に、久しぶりのキャンプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4c/d44b83559f48615b319f2647cd6fee87.jpg?1681448257)
林間サイトでペグも打ちやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d5/680bcba51843a7c4f87aac6b7241147d.jpg?1681448258)
夕飯はパックになっているやつを焼くだけ。
このストーブは余熱が必要。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e2/6e533c219481a8b5c5a714e21460e60b.jpg?1681448258)
と、スベア123の覚え書きを少々。
行ったのは岐阜県郡上市高鷲町の
明野高原キャンプ場。
明野高原キャンプ場。
ここは好きで何度か来てる。
料金は季節ごとに変わるが、今は入場料800円、ライダーズサイト800円、ゴミ袋100円の計1700円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4c/d44b83559f48615b319f2647cd6fee87.jpg?1681448257)
林間サイトでペグも打ちやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d5/680bcba51843a7c4f87aac6b7241147d.jpg?1681448258)
夕飯はパックになっているやつを焼くだけ。
美味かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/54c4ca51b9de4cdcbf80ee3135109099.jpg?1681448257)
翌朝のコーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/86/5db0ad4f080a780698bbde7ab371949a.jpg?1681448257)
オプティマススベア123
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/54c4ca51b9de4cdcbf80ee3135109099.jpg?1681448257)
翌朝のコーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/86/5db0ad4f080a780698bbde7ab371949a.jpg?1681448257)
オプティマススベア123
ホワイトガソリンを120c c
半時計回りにして止まる位置まで回すと燃料も止まるので注意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6e/7648be5869b2447b69ac10c2c16335fc.jpg?1681448257)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6e/7648be5869b2447b69ac10c2c16335fc.jpg?1681448257)
このストーブは余熱が必要。
余熱には
別途ジェル状の余熱剤かアルコールを準備しておくと便利だけど、私はこのスポイトでガソリンを吸いだしてタンクの上に巻いたグラスウールに湿らせて着火してます。
注意するのはタンクが冷えるつどスポイトするので、燃料の消費量が増えてしまう事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e2/6e533c219481a8b5c5a714e21460e60b.jpg?1681448258)
やっぱり人の少ないキャンプは自然を感じられて良いなあ。
大満足でした!