今朝、目が覚めたら自宅の前がうっすら雪で白くなっていた。
今日は友人と「ならここの里キャンプ場」へ行く予定なので少し心配だったが、予報では良い天気だということで元気に出発。
高速のインターを出たところで昼食に。
行ったのは「炭焼きレストラン さわやか」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2b/4c417b34484c713327047889f3610cb2.jpg)
食べたのは「げんこつハンバーグランチ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5b/3266ffc4f7f9a7c348b56777a5c58875.jpg)
中が赤いくらいが美味しいと店員さんに教えられいただきましたが、ほんと美味かったです。
その後目的地である「ならここの里 キャンプ場」に到着。区画サイトとフリーサイトがあるが、横を川が流れていて快適そうな区画サイトを選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e5/519229eab852284c31f9ceb3146a454e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/89/4fa6c4bb70cef8b8a3169317425d0baf.jpg)
サイトからすぐそばに有る「ならここの湯」は露天風呂もあり最高です。
夕食は
近所にスーパーが無いので掛川まで9キロ程走り、食材を購入。
酒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f2/68839c0daf8ecb8095522feaedf72436.jpg)
ツマミは タラの芽の天ぷら。銀杏。いものつるを甘く炊いたもの。こちらは温泉の中の売店で購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/72/bf923be5af9b089fe350f2e4d258005e.jpg)
かにを焼いて食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0c/9e74254110f2c0a8e16fbfd690fcfd70.jpg)
定番のしいたけ焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a4/976007f9e1f03236a5be9a7b8e8c719e.jpg)
野菜炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/39/cc5464ec612d58d47e77698a0942a37f.jpg)
スパゲティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4f/75643c0c0808724356564da5dfd0cf27.jpg)
食事中なぜか犬が来た。首輪もしているし「おすわり」と言うと、ちょこんと座る。吠えないし、勝手に食べ物に手を(口を?)出すこともなく。
私の友人が気に入ったようで、頭や背中をなぜてもらって嬉しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e1/1a9c99a2feecd3637b37dc76cccf56e8.jpg)
翌朝は寒かった。
蛇口から出ているつらら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a6/7f2d9b9815e9395ab4624977e90676bd.jpg)
キャンプ場はこうでなくちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d3/b0364c45a6375cbed2b530a3839e09af.jpg)
翌日は掛川城見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0a/5a3a36b8a0d255c40e7226728234818b.jpg)
天守閣から見る風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bf/b91d33e6562c18671c37892e7effe53f.jpg)
城内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/37/75dd1bfa41fd42e06d4d4c2b28651efb.jpg)
帰り道にコーヒーが飲みたくて「カフェ コクリコ」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/da/92d37733ff30b1546a7fde8caf0ce536.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cb/601e2293c0b839a932859b7dffe04057.jpg)
ここのマスターもバイク乗りで楽しく歓談しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/50/f0343faa31f3288e62daedc9f028d425.jpg)
大満足のキャンプでした。
今日は友人と「ならここの里キャンプ場」へ行く予定なので少し心配だったが、予報では良い天気だということで元気に出発。
高速のインターを出たところで昼食に。
行ったのは「炭焼きレストラン さわやか」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2b/4c417b34484c713327047889f3610cb2.jpg)
食べたのは「げんこつハンバーグランチ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5b/3266ffc4f7f9a7c348b56777a5c58875.jpg)
中が赤いくらいが美味しいと店員さんに教えられいただきましたが、ほんと美味かったです。
その後目的地である「ならここの里 キャンプ場」に到着。区画サイトとフリーサイトがあるが、横を川が流れていて快適そうな区画サイトを選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e5/519229eab852284c31f9ceb3146a454e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/89/4fa6c4bb70cef8b8a3169317425d0baf.jpg)
サイトからすぐそばに有る「ならここの湯」は露天風呂もあり最高です。
夕食は
近所にスーパーが無いので掛川まで9キロ程走り、食材を購入。
酒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f2/68839c0daf8ecb8095522feaedf72436.jpg)
ツマミは タラの芽の天ぷら。銀杏。いものつるを甘く炊いたもの。こちらは温泉の中の売店で購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/72/bf923be5af9b089fe350f2e4d258005e.jpg)
かにを焼いて食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0c/9e74254110f2c0a8e16fbfd690fcfd70.jpg)
定番のしいたけ焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a4/976007f9e1f03236a5be9a7b8e8c719e.jpg)
野菜炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/39/cc5464ec612d58d47e77698a0942a37f.jpg)
スパゲティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4f/75643c0c0808724356564da5dfd0cf27.jpg)
食事中なぜか犬が来た。首輪もしているし「おすわり」と言うと、ちょこんと座る。吠えないし、勝手に食べ物に手を(口を?)出すこともなく。
私の友人が気に入ったようで、頭や背中をなぜてもらって嬉しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e1/1a9c99a2feecd3637b37dc76cccf56e8.jpg)
翌朝は寒かった。
蛇口から出ているつらら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a6/7f2d9b9815e9395ab4624977e90676bd.jpg)
キャンプ場はこうでなくちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d3/b0364c45a6375cbed2b530a3839e09af.jpg)
翌日は掛川城見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0a/5a3a36b8a0d255c40e7226728234818b.jpg)
天守閣から見る風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bf/b91d33e6562c18671c37892e7effe53f.jpg)
城内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/37/75dd1bfa41fd42e06d4d4c2b28651efb.jpg)
帰り道にコーヒーが飲みたくて「カフェ コクリコ」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/da/92d37733ff30b1546a7fde8caf0ce536.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cb/601e2293c0b839a932859b7dffe04057.jpg)
ここのマスターもバイク乗りで楽しく歓談しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/50/f0343faa31f3288e62daedc9f028d425.jpg)
大満足のキャンプでした。
寝袋は、もちろん冬季用の良い物なんですよね。去年長野に行った時、夜7℃位になって、冬季用は持って無いので、3季用と夏用重ねて足元カイロで、何とかしのぎました。
以前は3シーズン用シュラフに封筒型カバーを重ねてダウンを着たまま寝てましたが、今は冬用の寝袋をネットで安く購入して寒さをしのいでます。それでも足元にはポカロンを入れてますけどね^^
相変わらず、夕食美味しそう~♪
人懐っこいワンちゃんですね~(^^*)
お料理、いろいろあって楽しそう♪
犬も可愛くて^^
黒猫ニャーニャーよりうんと良かった。
私も大好きなのですが、いつも混んでて最近はなかなか行けないですのが残念。
そして、相変わらずおちゃっぴいなご友人ですね♪(* ̄ー ̄)v
もうタラの芽も出てるんですね。
私もこれをつまみにビール飲みたい!!
だんだんと春が近づいているんですね・・。
11時ごろなのに、かなり混んでました。
友人は私がカメラを構えると必ず飛び込んできます。面白いですね。
タラの芽の天ぷらとビールは・・・・最高に美味しかったよん