バイクでキャンプ備忘録日記

キャンプ・ハーレー・ベスパ・落語・映画大好き

映画 ランペイジ

2021年04月19日 | 映画



巨大化した動物たちが暴れまわる、1986年に発売されたアーケードゲーム「RAMPAGE」をベースに、「ワイルド・スピード」シリーズのドウェイン・ジョンソン主演で描くパニックアクション。ある遺伝子実験の失敗によってゴリラ、オオカミ、ワニの3頭が巨大化し、凶暴化してしまう。さまざまな動物の長所を取り入れた遺伝子によって巨獣と化した3頭の動物たちには、軍による攻撃も効果がない。巨獣たちはやがて大都会シカゴへと到達し、街中で破壊活動を繰り広げる。元特殊部隊員で動物学者の主人公デイビス・オコイエをジョンソンが演じるほか、ナオミ・ハリス、マリン・アッカーマン、ジェフリー・ディーン・モーガンらが共演。「センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島」「カリフォルニア・ダウン」でもジョンソンとタッグを組んだブラッド・オペイトン監督がメガホンをとった。映画コム

巨大怪獣物
ジョンソンは拳銃で腹を撃たれてもめちゃくちゃ動き回れる!

星2
アメリカってキングコングが好きなんだと納得する映画。


映画 ドクター ドリトル

2021年04月18日 | 映画




100年以上にわたり世界中で愛読されているヒュー・ロフティングの児童文学作品で、過去にもエディ・マーフィ主演版などで映画化された「ドリトル先生」シリーズを、「アイアンマン」「シャーロック・ホームズ」のロバート・ダウニー・Jr.主演で新たに映画化したアクションアドベンチャー。名医ではあるが変わり者で、動物と話せるドリトル先生は、世間から遠ざかり、さまざまな動物たちとひっそり暮らしていた。しかし、若き女王が重い病に倒れたことを耳にしたドリトル先生は女王を救うことができる唯一の治療法を求めて、頑固なオウム、臆病なゴリラら個性的な仲間たちと伝説の島へと出発する。冒険を続ける中で、先生の過去、国を揺るがす陰謀など、さまざまな事実が明らかとなっていく。ダウニー・Jr.がドリトル先生を演じるほか、エマ・トンプソン、ラミ・マレック、トム・ホランドら豪華俳優陣が動物たちのボイスキャストとして出演。監督は「トラフィック」でアカデミー脚色賞を受賞したスティーブン・ギャガン。映画コム

ロバート・ダウニー・ジュニアがいい味。
動物のCGも自然。

星2
動物と話せる人物の冒険活劇

日本百名城No.49 小谷城跡

2021年04月17日 | ツーリング

小谷城は、長浜市の小谷山(495.1m)にあり、浅井(あざい)家が3代にわたって居城としていました。築城は大永5年(1525年)ごろで、中世三大山城のひとつです。湖北の大名・浅井長政、戦国一の美女といわれた織田信長の妹、お市の方や、その間に生まれた3人の娘・浅井三姉妹(茶々、初、江)ゆかりの城です。城跡からは琵琶湖や湖北の地を一望することができます。
 織田信長との戦いで浅井家が滅んだ後、羽柴(豊臣)秀吉に与えられましたが、秀吉は今浜(いまはま)(現在の長浜)に城を築いたために、そのまま廃城となってしまいました。小谷山全山におよぶ城跡の遺構から、当時の面影を偲ぶとともに、お市の方と3人の娘たちの生涯に思いをはせることができます。
 自然の地形を利用して、東西の尾根づたいに各郭が配置され、本丸、大広間跡などから建物の礎石が出土しました。最頂部の大獄(おおずく)(495m)にも土塁が残っています。清水谷(きよみずだに)には、平時における浅井氏と家臣たちの館跡があります。昭和12年(1937)、国の史跡に指定されています。びわこビジターズビューローhpより







対向車が来たらすれ違えないであろう道を車で上がって行くと


雨なので(晴れてても?)徒歩では歩かない。



車はここまで。






天気が良くないので眺望悪し。
車で走り回るのも楽しい。

満足!




日本100名城No.37 福井県 一条谷城

2021年04月11日 | ツーリング




一条谷城に行く為には徒歩で一時間くらいかかるらしいので、、、やめた。








その辺をうろうろした後、一条谷滝へ。
なかなか良い。








道の駅で蕎麦を食べたが、若干物足らなかったので、帰りのサービスエリアでソースカツ丼。
美味かった。

帰りの養老サービスエリアで浜松まで行かなくてはならないおじさんに出会ったが、お金も無いしヒッチハイクも断られたらしい。
お昼ご飯も食べて無いとの事なのでご飯代を渡したけど、浜松まで行けたかな…心配。

天気も良かったし満足だけど、おじさんが心配な一日でした。