介護の技術・知識のまとめ

研修で学んだこと、職場で経験したことなどをまとめた場所です

肝機能障害の生活上の留意点

2021-03-25 11:29:50 | 高齢者に多く見られる症状・疾病

肝機能障害の心理的理解

  • 正しく病気を理解できていないことからくる不安を抱いている
  • 間違った日常生活管理をしないように
  • 長期管理のために受診の継続が困難な場合がある。費用負担の問題
  • 他者への感染の危険の不安を感じている
  • 補助金や助成等は、自己申告のため、高齢者には特に手続きが負担になる

介護上の留意点

  • 正しく病気を理解して、利用者に不安感を与えない
  • 過剰な予防は人権侵害につながる
    対策をされてしまう利用者の気持ちを考えてみること!
  • 施設内で定められた感染対策方法にのっとりケアを行う
    糖尿病でインスリン治療を行っている人の注射針、血糖検査器具、採血針、消毒綿などの扱い
    褥瘡、傷からの血液や滲出液、それらを含んだガーゼの扱い
    嘔吐物、吐血、喀血、喀痰、鼻出血の扱い
    歯肉出血など口腔内出血時の口腔ケア
    出血、滲出部位があり、介護職にも傷がある場合の清拭、フットケア、入浴介助
    おむつの扱い

 



コメントを投稿