時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

奈良を歩く   (3dayチケットを使って)

2010-05-06 18:47:13 | 旅行
  
   先日、友人のお琴の先生が奈良の法華寺で光明皇后1250年遠忌で演奏されるとい   
   うついでに奈良を楽しもうと6人で出かけました。
   
   三宮から乗り換えなしで奈良へ、まずは東大寺へ行きました。
  
   いつか探した崩れた土塀にまた会えました。

 
  
      

   大仏様は何年か前と同じ微笑みで迎えてくださいました。

   法華寺でのお琴の演奏は外で聞いたのでまた違う思いでした。

   
  

    女の人が人形を操っていました。
   

    グレビレフという札がついていたお花は始めてみましたのでUPしました。
         

  

   魔よけという庚申さんがつるしてあり これも見たかったので来てよかったと思いま
   
   した。

      

   


   奈良町を歩いてつきたての大福を食べたりして町を楽しみました。     

   
   


   歩き疲れて三宮であんみつをいただきました。 お寺だけでなく楽しい奈良を載せて
   
   みました。  若い人たちも多くて楽しんでいたようでした。

   奈良にはまだゆったりしたものがあり乗り換えなしで行くことができるので、

   以前よりかなり近く感じられました。


    

   ブログランキングに加入しています
日記@BlogRanking