低山散歩の会は1月は休みでしたが2月は素敵なピンクのハートのついたメールが届きました。
バレンタイン*ハイキング
春待ちスタンプラリー
スタンプの場所は
3、神戸市立森林植物園 ・・・・入園料後日有効(私たちは最初から無料です)
2、弓削牧場(ゆげぼくじょう)・・・・ホットミルク
4、有馬街道温泉「すずらんの湯」・・・・入浴料半額
1、谷上駅山の家~ロッジ谷上~
の4ヶ所でスタンプを貰うことです。

まず神戸電鉄の谷上駅のホームにこんな可愛い山小屋があります。ここでスタンプを押してもらい
出発です。


山田道を歩いて ②の弓削牧場につきました。

ここではレストランがあってかなり賑わっていました。

ゆげ牧場とは読めませんね。

大好きな森林植物園です。ここのル・ピックはやはり弓削牧場の経営です。

今年の干支のウサギがいろんな植物で作られていました。

ここは山の中なので蝋梅がかなり遅れて咲いていました。

マンサクも寒さのせいか小さく咲いていました。

すずらんの湯の名前は聞いていましたが意外とおしゃれな最近の建物でした。
全員久しぶりのハイキングに満足して温泉にも入りお土産まで頂いてにこにこです。

この4つをクリアしたのでパワーライトキーホルダーをもらいましたよ~

投票お願いします
やはり楽しかったです~
バレンタイン*ハイキング


スタンプの場所は
3、神戸市立森林植物園 ・・・・入園料後日有効(私たちは最初から無料です)
2、弓削牧場(ゆげぼくじょう)・・・・ホットミルク
4、有馬街道温泉「すずらんの湯」・・・・入浴料半額
1、谷上駅山の家~ロッジ谷上~
の4ヶ所でスタンプを貰うことです。

まず神戸電鉄の谷上駅のホームにこんな可愛い山小屋があります。ここでスタンプを押してもらい
出発です。


山田道を歩いて ②の弓削牧場につきました。

ここではレストランがあってかなり賑わっていました。

ゆげ牧場とは読めませんね。


大好きな森林植物園です。ここのル・ピックはやはり弓削牧場の経営です。


今年の干支のウサギがいろんな植物で作られていました。

ここは山の中なので蝋梅がかなり遅れて咲いていました。

マンサクも寒さのせいか小さく咲いていました。

すずらんの湯の名前は聞いていましたが意外とおしゃれな最近の建物でした。
全員久しぶりのハイキングに満足して温泉にも入りお土産まで頂いてにこにこです。

この4つをクリアしたのでパワーライトキーホルダーをもらいましたよ~




やはり楽しかったです~
