この花を花ともさんの車庫のお花の冬越しの場所で見つけて写真を撮りたくて電話するのに上手く
出会えなかった。
ようやく会えて写真を撮らせてもらった、名前は 初恋草 だという。
もう少し違う名前の方が良かったな。
ネットで調べるといろんな色があり草花でなく常緑の低木ということにびっくり。
こんな感じでで25セcmくらいだったと思うのですが青だったから色々調べたのです。
冬でも室内でなくてもいいところがなお良かった。
ネットで買おうと思ったくらい探していましたがこれで少し気持ちが落ち着きました。
これはまた違う日に撮ったものでマクロレンズは持っていないのでシーンモードで撮ってみた。
これも同じ日このあたりでは初めての椿で沢山の葉で囲われていた。
頂いたラッパ水仙にはしっかり球根が付いていた。
これを絵に描きたいと思うけれどこちらの家には画用紙もない。
可哀そうだからそのあたりにある鉢に植えてみた。
あくる日には少しぐったりしていたけれど暖かくなったので少し持ち直した。
青い花を探して花屋さんめぐりしたけれど意外とそれは身近にあった。
あの幸せの青い鳥みたいな 感じになりました。
遅かった花が春を知らせるように咲いて来ました。