時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

木洩れ日の下でキルトを敷いて    (8弁のダリアのキルト)

2013-08-21 00:42:51 | パッチワーク

                                                              

 

                                  にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ  にほんブログ村                                  

                                  最初に投票していただくとうれしいです

         

        

        木洩れ日の下で本を読んだりお茶したりしたい・・・・大きなジーンズのかばんにキルトを入れて

        やってきました。

 

 

       

                                                大きさ   210cm×250cm

        このジーンズの敷き物は夏は冷たくて気持ちがいい。

         この上で寝ころんだりして夏の午後は過ごしたい。

 

 

       

       ひまわりの造花も手作り、かごには冷たいお茶と雑誌など・・・・

 

 

 

 

       

        これを作った時は若かったのよ~

        縫うのはミシンだけれどキルトは手縫いですもの。

 

 

     

       

        ピンクの生地が集まるまで少し待ったり、懐かしいころでした。

 

 

 

 

       

        ここは何処?  

        この家は残念ながら我が家ではないのよ

 

 

 

 

        

         私の好きな木洩れ日の場所・・・・

         おいでになりませんか?

         冷たいコーヒーなどはいかがですか。

         雑誌から行きたいところを決めて楽しみたいな~♪

 

         夏の日の午後のことでした

  

      

 

                                              にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ    にほんブログ村                                                                                                        

                              ここでも投票出来ます ありがとうございました。 


加西古墳公園   (兵庫県加西市)  その2

2013-08-20 00:51:43 | お出かけ

 


                  


 


                               にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
                                 にほんブログ村                           


                                 最初に投票していただけるとうれしいです


 


 


        


        ざっと一回りしてきましたがあまりの暑さにもう引き上げようということになりました。


        この古墳公園は家から高速で40分前後で行けますがこの時代の生活がわかるイベントが


        色々あるようです。


 


 


         


                  


         ここにたくさんの古墳があるのは生活がしやすかったのでしょうね。


         沼というか池というのかが周りに見られました。


 


         展望にいいようになったところの下が資料館のようになっていました。


         トイレも有りで少し涼んでいました。


 


       


 


       


 


       


 


       


        玉丘古墳の所にこのような立て札がありました。


        根日女(ねひめ)ロマンの郷のウオーキングコースがあるようです。


 


       


        大きな蓮にまだ水玉が残っていました。


 


  


       


        愛染古墳は佐谷町にあった古墳(円墳)を移築されたもので7世紀中ごろの構築と言われている。


       


      


        


                                                       にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ    にほんブログ村


                                投票ありがとうございました








玉丘古墳公園   (兵庫県加西市)   その1

2013-08-19 00:43:04 | お出かけ

                                              

                           にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ にほんブログ村                                                  

                                                先に投票していただけるとうれしいです

 

 

       

        五百羅漢の帰りにここ古墳公園に寄ってきました。

        実は暑くてもう疲れていたのでどんな所かと見るだけでもと思い寄ってもらいました。

        この最初にあった大きな前方後円墳が玉丘古墳です。

 

                             

 

        

        

             もう午後4時過ぎさすが蓮の花は咲いていませんでしたが真っ白な大きな蓮の花が

        明日には咲くのでしょう。

 

 

       

 

                        

 

 

        

 

                                 

 

        

        次の古墳のあるところまでこれは多分最近作られた埴輪だと思いますが

        かなりの数が並んでいました。

 

 

       

        古墳の真ん中には広い公園の芝生がありこの管理もかなり大変だね~

        などと言ってざっと回ってみました。

   

      

      このあたりの公園として残されている古墳の数は8基とか書かれていました。

      もう少し気候のいいときにゆっくりと時間をかけて楽しみたいと思われるところでした。

 

 

                                にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ     にほんブログ村   

                               投票ありがとうございました             


過保護みーみーちゃんの毎日

2013-08-18 00:42:38 | みーみーのおもちゃ箱

 


 


                             にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へにほんブログ村  


                                      最初に投票お願いします                                            


 


       


      今日はもう日曜日、ニャンコの日です。


        妹は相変わらずまめに写メしてきます。 


        「みーみの日記帳」が出来そうです赤色の文章は妹のメールです。 


           ママ 、このカリカリあまり好きじゃないないの。


       3種類のカリカリの中でいつもこれだけ残しています。


 


   


  そろそろ起きたいのですが~                みーみちゃん最近早起きなの、朝3時半から4時起きです。


  無言のアピールです。                      ケージから出すとママの服をチュウチュウしたりします。


  


       


 


        


        みーみちゃん


        邪魔なんですが~


        暑いので廊下でネンネしています。


 


       


       これなあに?


       ホーキに興味津々です。掃除機が苦手なみーみーのために昭和の掃除です。


 


 


      


      エアコンの下で丸まって寝ているみーみ


      風邪引くよ、   超過保護~


     


                                  


      


      大あくびも可愛いのだよね。


      


      


 


  


 ぶどうのつるで遊んでいたのだけれど                      えいっなんてやっています


 


        


       イカ耳の怖いお顔のみーみー


       何をしても可愛いのです!


 


        


        みーみーちゃんが家に来てから2ヶ月になりました。


               いたずら大好き、狭い家の中を走り回っています。


               こねこの可愛さに家族みんなで溺愛です。


         みーみちゃんは天からの贈り物、


        ありがとう家に来てくれて・・・・・・  


 


                        


                   にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ    にほんブログ村  


                          投票ありがとうございました         



 そうちゃんと盆踊り   (2才11ヶ月)

2013-08-17 00:57:50 | そうちゃん こうちゃん

                         

 

                                    にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へにほんブログ村                             

                                                最初に投票していただけるとうれしいです

                              

 

        

         今年の盆踊りは管理組合の役員をしていたのですっかり写真を撮るのが遅くなりました。

         そうちゃんがママと来たのがもう8時頃でした。

 

        

        今年は友人が踊るというので後ろについて踊ってみました。

        最初はやはり炭坑節らしいですね~

        月が出た出た月が出たア~       よいよい  ♪

 

       

          

        ママと連絡が取れず大変だったね。

        金魚すくいは出来ないね~

 

 

        

        このお面がいいよ、スパイダーマンだもの・・・・これ知ってるんだって

        これがいいよ~  これ買って~!

 

        

           

       ということでこれを買うことになったかと思うとどうも違ったようです。

 

           

 

            

             屋台は大賑わいでした。  

       リンゴ飴はきれいだね~

 

       

       そうちゃんが走っていなくなるものだからママは大変でした。

       バ~バの家に少し寄りそうちゃんの家に帰りました。

       今日はそうちゃんの家の盆踊りです・・・また走り回るのだね~

 

 

 

                               にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ     にほんブログ村  投票感謝です