![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/0f/2d270e653c8fdce6ea1e231a3f430827_s.jpg)
人の行く裏に道あり花の山
これ上手に金儲けする呼吸を述べてるそうなです。そうとは知らず良いこと言ってる程に思ってて、いやいや、俳句もそうですからね。裏の意味がある句は脳トレにもなって愉快で役に立つ。ま、それは良いのですが‥
この写真の紅葉は見事で‥漆(うるし)が採れる櫨(はぜ)、皮膚が弱い人はかぶれます。そんなこと知らなくて‥まだ坊ちゃんのころの私のこと‥あまりの綺麗さに真下に寄ってしばらく見惚れてました。こんなに綺麗な葉っぱがあるんや‥感激して帰ってきて体中が痒い痒い、かぶれとも知らずに掻いてて汁が出てきました。
綺麗な薔薇には棘があって、綺麗な櫨には祟られて、なんも悪さしてへんのに‥いやいや、スズメバチの巣に近づいたような、つまり相手にも都合があるってことですなあ。相手構わずに恋したら痛い目に遭うのに似てますな。それにしても櫨は綺麗です‥って、まだ懲りてませんな )^o^(
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1690_1.gif)