
2015年7月20日(月)
海の日
3時30分
雄武町(おうむ)
日の出岬キャンプ場の駐車場
トレーラーのベットで目が覚めました
今日も良い天気になりそう
4時15分
出発
オホーツク海に沿って北上
稚内市内で給油
食糧補給
抜波カルフォルニア到着
港にトレーラー置いて
6.9㎡ + 112リッターで出艇
完プレ
波は無いけど
快晴で気持ちいい~
インサイドでも波乗りを楽しんでいます
平水面でしたが
ガッツリプレーニング
後半はオーバーもありました
自分は12時撤収
港のトレーラーで昼食
12時30分
南下開始
振り返ると
港の風上に
お疲れ~
お先に~
小平町から内陸部に進み
R275で南下
当別町辺りから若干渋滞が有りましたが
18時30分
無事帰宅
延べ、1,390km
太平洋
オホーツク海
日本海
と旅した海の日の3連休
エリーと抜波カルフォルニアで乗れて
ラッキーでした
完
日の出が綺麗ですね。
最終日は稚内でフィンドサーフィンを楽しまれたんですね
北海道地図のシッポ部分(函館方面)に行ってないだけで、3日間でほぼ北海道1周コースじゃないですかぁ
いゃ~凄すぎです。我が家も道東方面の見どころスポット、足を延ばして行ってみたいなぁ~。
写真ありがとうございます
快晴で超気持ちよかったですねッ
それにしても走行距離すごいです
エリーも乗ったんですよねッ!すごいわっ
相変わらず、お元気ですね~
凄い走行距離っす
初日と3日目はウィンドもしてるし・・・
オデッセイさんの行動力を見習いたいです
ドリも頑張ります
抜Pの睡蓮、見事ですね~
どもです
道東や道北行くと
遠くは九州など内地から
沢山のオートキャンパーが
涼しさを求めて来られて居ます
彼等に比べたら足元にも及びません
どもです
室蘭~稚内だって
500km位有るのでは?
どもです
ハイエースよく走ってくれます
1年4ヶ月で3万kmですわ
とっても追いつける距離数ではないですね^^;
さて 奥様は無事でしたか
ちゃんと会話してくれましたか^^;
写真ありがとうございます
解像度はさすがです。
トレーラー引いて、1400km走破でウィンド2回も乗って
これだけ写真撮ったんですから・・・凄い!
どもです
平然と普段通りでしたよ
(笑)
どもです
睡蓮は5Dmark3での撮影です
広角レンズとの相性に満足してます
カメラ持っての長旅は
とても楽しいです
これもボルボさんのおかげです!