Windsurfing Hokkaido

北海道でのウインドサーフィン活動や旅行記などの日記

Wind 石子 2020/3/23

2020-03-23 19:00:00 | 

2020年3月23日(月)

朝、ガレージジンギ

昼から石子

吹雪の中

4.2㎡ / 109

真っサイド

波はなし

3往復で風が落ちました

しばらく様子見しましたが

寒さに勝てず撤収

雪がちらつく中、道具の水洗い

洗車

本日の石狩のアメダス

12時42分が最大瞬間風速 西風13.5m/s

気温は1.7℃

寒かった~

吹雪で目が痛く

太陽ないけどサングラスが欲しかった~

お疲れさまでした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR北海道H100形気動車DECMO

2020-03-22 16:32:41 | 鉄道

2020年3月22日(日)

ガレージの整理も一段落した午後

撮り鉄に向かいました

小樽駅構内

函館本線上り

単線の非電化路線、通称「山線」

小樽発13時51分、普通列車倶知安行き(くっちゃん)

H100形気動車

JR北海道の一般形気動車

愛称「DECMO(デクモ)」 

3月14日のダイヤ改正時

製造から30年を超え老朽化したキハ40形などの一般型気動車の置換えを目的に開発された車両

JR北海道の電気式気動車では初めてのディーゼル・エレクトリック車

ディーゼルエンジンで発電

その電気でモーターを駆動して走行するシステム

日産のノートなどにもこのシステムが使用されています

車内を撮影し、急いで移動

 

小樽市長橋2丁目(ながばし)で待ち構え撮影

上り坂をスムーズに倶知安方向に走行していきました

静かだわ

この列車が次の停車駅「塩谷」(しおや)で

下り列車とすれ違います

その下り列車をもう少し塩谷駅側で待つことにしました

14時8分

きた~

 

小樽市長橋4丁目

下り列車も撮影できました

それにしてもこの車輌のカラー

JR北海道、北都交通に身売り?

ってカラーだよねー

JR北海道にとって

この新型車両の開発費用は並大抵ではなかったはず

最近、車両不具合による遅れや運休が多発しているJR北海道

昔のSL時代

そんなの聞いたことは有りませんでした

JR北海道の現代版

鉄道員(ぽっぽや)達の意地に期待したいものです

鉄道員(ぽっぽや)ガンバ!

 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wind 石子 2020/3/20 シーズン初乗り

2020-03-20 20:46:54 | 

2020年3月20日(金)

春分の日

やっと春を感じるころとなりました

午後、石子に西風予報

15時から16時30分の1時間半

Y次郎さん4.2㎡

ドリビーさん4.2㎡

オデッセイは4.7㎡

ジャストアンダー→ジャスト→ジャストオーバー→ゲロオーバー

波は腰・腹

プチクラシック認定

自分はシーズンイン初日

おふたりは越冬隊

最高のコンディションでした

気温は6℃ほどですが寒さは感じませんでした

最後は爆風になり撤収

いよいよ今シーズンも始まりました~

今シーズンもよろしくお願いいたします

海はコロナは無関係

Y次郎さん 4.2㎡

 

ドリビーさん 4.2㎡

シーズン初乗りにしては結構乗りました

多分、明日は筋肉痛かな?

除雪作業もあったから・・・・

ただいま銭函、爆風です

明日の石狩湾の波浪が心配です

お疲れさまでした

おやすみ~

 

追記

ドリビーさんのブログから写真を拝借

オデッセイ 4.7㎡

ありがとう

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする